シンカキャリア
SYNCA

ノウハウ

「ご一読ください」の正しい意味は?類語・言い換え表現や用いる時の注意点を解説します

シンカキャリア編集部

シンカキャリア編集部

更新日:2024/07/09

ビジネスシーンで「ご一読ください」と一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。今回は「ご一読ください」の正しい使い方や言い換えできる言葉などを紹介します。一見丁寧な表現に見えますが、誤って使うと失礼にあたる場合もあります。ビジネスで使用する場合は正確に使えるようにしておき、円滑なコミュニケーションを目指しましょう。

目次

ビジネスシーンで「ご一読ください」と一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

今回は「ご一読ください」の正しい使い方や言い換えできる言葉などを紹介します。一見丁寧な表現に見えますが、誤って使うと失礼にあたる場合もあります。ビジネスで使用する場合は正確に使えるようにしておき、円滑なコミュニケーションを目指しましょう。

※時間がない方へ・・記事を読む時間が無い方でバックオフィス系の転職を検討中の方は、まずは「WARCエージェント」に無料登録してみましょう!

「ご一読ください」の正しい意味

「ご一読ください」を分解すると、「ご」+「一読」+「ください」から成り立っています。簡単にいうと「目を通してください」という意味の言葉です。ビジネス上では、口語表現でも書き言葉でも使うことがあります。また頻繁とまではいかないものの、よく使われる言葉でもありますので、この機会に覚えておきましょう。ビジネスシーンにおいては、以下のような場面で使われることが考えられます。

* 「弊社の商品パンフレットを送らせていただきましたので、ご一読ください」

* 「明日の会議に使う資料を用意しましたので、ご一読ください」

「ご一読」の意味

「ご一読ください」のうち、「一読」は「いちどく」と読み、「一通り読むこと、ざっと目を通すこと」を意味します。これに尊敬の意味を表す「ご」をつけて「ご一読」とすることで、相手が何かを読むことを丁寧に敬うという言葉になります。「一読」は名詞で、「いちどく」と読みます。「一」は数字の一で、この場合は「一回」や「一度」という回数を表しており、「読」は「文を読む」という意味です。

「ご一読ください」の意味

「ご一読」に、「ください」「いただく」をつけると、丁寧にお願いする表現になります。「幸いです」「思います」「存じます」といった表現を足すことでさらに丁寧にいうこともできます。

「ご一読ください」は、決まった期日までに、上司やクライアントなど、目上の人に確認してほしいことがある場合に使うことの多い言葉です。「ざっと目を通すこと、一通り読むこと」と言う意味を持ちますが、ビジネスシーンにおい

ては、きちんと確認してほしいという気持ちを含む場合があります。

「ご一読ください」の返信

「ご一読ください」と相手に伝えるときは、渡した(または送った)文章を読んで欲しいという依頼をしていることになります。そのため、この言葉への返信としては、「内容を確認いたしました。ありがとうございます」といったものが良いでしょう。もっと丁寧に返信する場合は、「内容確認いたしましたので、ご連絡申し上げます。」「拝読いたしました。ありがとうございます。」などの表現があります。確認したという事実と、合わせてお礼の言葉を添えると相手も安心するはずです。

「ご確認ください」との違い

似た表現のうちよく使われる「ご確認ください」との違いは、「ご確認ください」が受け取る側にとってストレートに聞こえるのに比べ、「ご一読ください」は少し婉曲した柔らかい表現に聞こえることです。「ご確認ください」に慣れている方にとっては、耳馴染みのない言葉に聞こえる時もあるでしょう。言葉は受け取り手次第で印象が変わるため、相手がどう感じるかを念頭に置きながら、どの表現がベストなのか考慮し使いましょう。

補足「ください」と「下さい」の違い

「ご一読ください」の「ください」について、「下さい」と漢字表現にするのは、厳密には誤りです。両者は異なる意味を持つ表現であるため、注意しましょう。

ひらがなの「ください」は、補助動詞で、他の動詞につけて相手に敬意を示しお願いをするシーンで活用します。一方、漢字で表記する「下さい」は動詞で、相手に何かを求めたりねだったりするときに使われます。

ちなみに、「いたします」と「致します」にも同じことがいえるので、意識して使うようにしてください。

「ご一読ください」の類語・言い換え表現

「ご一読ください」は一般的に、相手に書類や資料を一通り読んでおいてもらいたいときに使われるフレーズです。類語や言い換え表現もいくつか存在するため、ここでは、「ご一読ください」と似た意味の表現を例文と合わせて紹介します。微妙に意味が違うため、相手や伝えたいニュアンスに合わせて使い分けられるようにしましょう。

ご査収ください

「ご査収ください」は、よく調べて受け取ってくださいという意味をもつ表現で、「ご一読ください」と同様の意味があります。契約書や請求書、申込書など大切な書類を送付する際に使われることが多い表現です。

「ご一読」よりも詳しく調べるニュアンスが出るため、「ご一読ください」より細かい確認が必要な場合に「ご査収ください」を使います。

例文

* 契約書をお送りいたしますので、ご査収ください。

* お見積書の内容をご査収ください。

ご高覧ください

「ご高覧ください」は、相手が見ることを敬って表す尊敬語で、「ご一読ください」よりもさらに丁寧な表現です。目上の相手や取引先など、自分より上位の相手に使います。「ご高覧」は書き言葉であり、メールや文書などで使用するのが一般的です。硬い印象を与えるため、目上であっても身近な人に対してや口語で使う際は、別の表現の方が適しています。

例文

* お送りしました資料をご高覧賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。

* こちらの商品をご高覧ください。

お目通しください

「お目通しください」は、「短時間でざっと目を通すこと」を意味する言葉です。上司に対して、書類や資料へ目を通してもらいたい時に使う表現です。取引先や社外の人に対して使うと、失礼にあたる恐れがあるため、社外の人に使う際には「お目通しくださいますようお願いいたします」のように丁寧に言うか、別の表現を使うようにしましょう。

例文

* こちらの資料にお目通しください。

* 先日お渡しした資料には、もうお目通しいただけましたでしょうか。

上司に資料を見て欲しいときは「ご一読ください」とお願いしてみましょう

「ご一読ください」は目上の人に使う言葉で、「ご確認ください」に比べ、婉曲した柔らかい表現として相手に伝わります。言い換え表現も覚えておくことで、状況に合わせて適切に使い分けることができるでしょう。

正しい言葉遣いは、習得しておきたいビジネススキルの一つです。ぜひ、「ご一読ください」の意味や使い方をマスターして、今後のビジネスシーンで役立ててください。

シンカキャリア編集部

シンカキャリア編集部

SYNCAはミスマッチのない採用を目指す、管理部門に特化したメンバー~マネージャー採用向けのダイレクトリクルーティングサービスです。シンカキャリア編集部は、転職活動をする方にとって役立つ情報を発信し、個々のキャリア形成をサポートしていきます。

SYNCAトップ/ノウハウ/「ご一読ください」の正しい意味は?類語・言い換え表現や用いる時の注意点を解説します