シンカキャリア
SYNCA

ノウハウ

労務の仕事内容や人事との違い|転職に有利な資格を紹介!

シンカキャリア編集部

シンカキャリア編集部

更新日:2024/07/23

労務とは、従業員が働きやすい労働環境の整備を担当する仕事です。しかし、労務の具体的な仕事内容や人事との違いが分からない方も多いのではないでしょうか。そこで、こちらでは労務の概要や転職時におすすめの資格を紹介します。労務の詳細を知りたい方や、労務への転職を希望している方に役立つ情報を解説しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

労務とは、従業員が働きやすい労働環境の整備を担当する仕事です。しかし、労務の具体的な仕事内容や人事との違いが分からない方も多いのではないでしょうか。そこで、こちらでは労務の概要や転職時におすすめの資格を紹介します。労務の詳細を知りたい方や、労務への転職を希望している方に役立つ情報を解説しますので、ぜひ参考にしてください。

※時間がない方へ・・記事を読む時間が無い方でバックオフィス系の転職を検討中の方は、まずは「WARCエージェント」に無料登録してみましょう!

労務の仕事内容とは

労務とは、従業員のサポートを通して労働環境の向上を目指す役割を担う仕事です。具体的には、以下のような仕事内容を担当します。

【労務の仕事】

  • 給与計算
  • 福利厚生
  • 勤怠管理
  • 社会保険手続き
  • 規則作成
  • 労使関係管理

労務は、縁の下の力持ちのような存在として、従業員が安心して働くための環境整備を行います。ですが、人材を扱う仕事ということもあり、人事との違いが分からない方も多いかもしれません。後述の項目でさらに詳しい仕事内容を確認して、労務についての知識を深めましょう。

人事との仕事内容の違い

人事と労務はどちらも従業員に関わる仕事ですが、人事は「個々の従業員に対する仕事」であり、労務は「従業員の入社から退職までの手続き・管理など組織全体に対する仕事」であることが両者の違いです。

例えば、人事は従業員の採用や育成、昇格、異動、配置換えなど会社で働く人の管理を行います。一方で、労務は社会保険や福利厚生、給与など従業員の労働環境を整えるための仕事を担うのが基本です。

ただし、会社によっては総務部が労務の仕事を担当する場合もあります。特に大企業と比べて規模の小さな中小企業は、人手不足により総務・経理担当者が労務を兼任するケースも少なくないでしょう。

労務の仕事のやりがい

労務のやりがいは、「勉強して身につけた知識が職務に直結する」という点でしょう。労務の仕事は、社会保険や税金、労働法などの専門知識が必要であり、常に新しい法律・条例の情報を取り入れる努力が欠かせません。日頃から蓄積してきた知識をフル活用し、問題を解決できた時の達成感は労務ならではといえます。

また、仕事の成果を感じやすいのも労務の魅力です。社会保険の手続きや給与計算などの複雑な業務をミスなく終えることができれば、自分自身の功績を実感できるでしょう。さらに、従業員が働きやすい環境を整えるために大きな視点で組織全体の運営に関われるところにもやりがいを感じられるはずです。

労務に向いている人

各仕事には、人によって向き・不向きがあります。労務に関しては、会社の屋台骨となってコツコツと業務を進められるのが重要な資質です。

【労務に向いている適正】

  • 作業を正確に進められる人
  • 管理能力が高い人
  • 問題解決力がある人
  • 情報セキュリティの意識が高い人

以上が労務に向いている人の特徴です。

作業を正確に進められる人

社会保険の手続きや給与計算など、労務は従業員の生活に直結する事務処理を多く担うため、正確に作業を進めることが大切です。例えば給与計算ひとつ取っても、時間外手当や労働時間の計算、社会保険料や住民税、控除の計算など複雑な計算が求められます。

1つでも数字を間違えれば全体に誤りが生じるので、確認を怠らず緊張感を持って業務を進めなければなりません。

管理能力が高い人

給与や社会保険の手続き、年末調整など、労務の仕事には期限付きのものが多いので、スケジュール管理能力に長けていることも重要視されます。もし、給与計算に遅れが出れば給与の振り込みが遅滞し、従業員の信頼を損なうことになるでしょう。従業員の生活の根幹に関わる仕事であるという責任感を持ち、常に管理を行いながら遅滞なく業務を進めなければなりません。

また、計算に誤りがないか細かく確認する数字管理能力を備えている人も労務に向いています。細かなチェックが必要な仕事のため、コツコツと地道に仕事をするのが苦手な人には向いていないと考えられるでしょう。

問題解決力がある人

労務では、従業員同士のトラブルや従業員が突然退職した場合の手続き・対応など、さまざまな面で突発的な問題に直面することがあります。そのため、問題が発生した時も冷静に対処し、解決する能力を持っていることも、労務担当者に求められる素質の1つです。

例えば、ゴールデンウィークや正月休みなどの長期休暇明けは従業員の休職・退職事案が発生することが多く、対応に追われる場合もあるでしょう。悩みを抱えた従業員に対して親身に対応し、問題解決のために邁進できる人こそ労務に向いているといえます。

情報セキュリティの意識が高い人

会社や従業員に関する情報を取り扱う労務は、情報セキュリティ意識の高い人が担う必要があります。従業員の生年月日・連絡先・マイナンバー・家族情報、給与の金額など漏れてはならない個人情報を扱っていることを理解し、責任感を持って漏洩防止策に取り組むことが重要です。

また、場合によっては従業員同士のトラブルや異動辞令といった機密情報を扱うケースも珍しくありません。社外はもちろん社内に情報が漏れた場合も信用問題に関わります。健全な労働環境を整えるためにも、機密遵守の原則を守る必要があるでしょう。

労務の仕事に就くには?

労務は、医師や弁護士のように資格が必須となる仕事ではありませんが、未経験歓迎の求人は決して多くありません。労務の求人を出すということは社内に人材が不足しているということであり、会社は即戦力となる人を求めていると考えられます。

未経験から労務の仕事を目指すのであれば、労務関連資格の取得に加え、パソコンスキルやコミュニケーションスキルなど最低限の能力を身につけてアピールする必要があるでしょう。また、労務部門に配属された経験がなくても、社内のインフラ整備や人員配置に関する仕事を担ったことがあるならば、積極的にアピールするのがおすすめです。

労務の仕事に就きたい人におすすめの資格

資格がなくても労務の仕事はできますが、資格を所持していれば転職時に好印象を与えられます。また、労務には基本的なパソコンスキルはもちろんのこと、保険や労働法、お金に関する知識が必要です。基礎知識を身につけていれば即戦力としてすぐ会社に貢献できるようになるため、資格の取得は転職に欠かせないものだといえるでしょう。

ここからは、労務の仕事に就きたい人におすすめの資格を未経験者向け・経験者向けに分けて紹介します。必要な資格を取得し、労務への転職を目指してください。

労務未経験者向けの資格

前述の通り、未経験者歓迎の求人はゼロではないものの多くはないため労務に役立つ資格を持っていると有利です。おすすめの資格を確認しましょう。

【未経験者向けの資格】

資格

詳細

マイクロソフトオフィススペシャリスト

WordやExcelなどマクロソフト純正ソフトの実務能力を判定する資格。合格率は非公開ですが、一般的に80%前後といわれています。

労務管理士

労働基準法など、労務に必要な法律の知識を判定する民間資格。 民間資格のため、比較的難易度は低いとされています。

給与計算検定

給与計算の知識や実務能力を判定する資格。内閣府認可の一般財団法人・職業技能振興会が認定する資格であり、2級の合格率が約80%、1級は約35%とされています。

経験者の転職向けの資格

経験者が転職活動を行う場合、対応できる業務の広さや実績だけでなく資格もアピールした方が高評価に繋がります。さらなるスキルアップを目指すため、資格取得を目指してみてください。

【経験者向けの資格】

資格

詳細

社会保険労務士

社会保険や労働関係書類の作成など、労働環境保全に関する知識を評価する国家資格。合格率は約7%と、狭き門として知られています。労務のスペシャリストとして働き、将来的には士業として独立したいと考えている方に適しています。

衛生管理士

労働者の健康や職場の衛生環境の管理を担う国家資格。全業種で選任できる1種のほか、有害業務を除く業種の選任が可能な2種があります。合格率は1種で約43%、2種で50%と決して難易度は高くありません。労働環境の改善・調査のために業務の幅を広げたい場合におすすめです。

メンタルヘルス・マネジメント資格1種

従業員の精神状態をケアし、心の病気を防ぐための知識を判定する資格。3段階のうち最もレベルの高い1種の合格率は、約12%とされています。従業員1人ひとりに寄り添い、悩みの解決に役立ちたいと考えている方に最適です。

年金アドバイザー2級

年金制度を理解し、従業員からの相談に的確な助言を与えるためのスキルを有していることを証明する資格。2級の合格率は21%ほどで、合格には深い知識が必要とされます。 社会保険労務士と合わせて資格を取得し、知識・実務の幅を広げたい時におすすめです。

労務への転職ならSYNCAがおすすめ

労務は従業員が働きやすい環境を整えるために必要不可欠な仕事であり、会社の屋台骨として活躍できるところが魅力です。税金や社会保険など法律に関する専門知識やパソコンスキルなどが求められるため、転職活動前に資格を取得しておくと有利でしょう。

労務の転職・キャリアアップを目指している方は、管理部門に特化した転職サイト・SYNCAがおすすめです。応募とスカウト双方のアプローチが可能なのに加え、企業に直接応募する求人からSYNCAキャリアアドバイザーのサポートが入る求人まで幅広い採用情報が掲載されています。さらに、可視化したスキルをタグとして表示する市場価値診断など、転職活動に役立つコンテンツが揃っているのもSYNCAの強みです。労務の求人をお探しの際は、ぜひSYNCAをご活用ください。

労務の仕事を探すならSYNCA

シンカキャリア編集部

シンカキャリア編集部

SYNCAはミスマッチのない採用を目指す、管理部門に特化したメンバー~マネージャー採用向けのダイレクトリクルーティングサービスです。シンカキャリア編集部は、転職活動をする方にとって役立つ情報を発信し、個々のキャリア形成をサポートしていきます。

SYNCAトップ/ノウハウ/労務の仕事内容や人事との違い|転職に有利な資格を紹介!