シンカキャリア
SYNCA

人事

人事向けのおすすめ転職サイト・エージェント9選|選び方と転職を成功させるポイントを解説!

シンカキャリア編集部

シンカキャリア編集部

更新日:2025/03/25

人事部門への転職を考えている場合は、効率的に転職活動を行えるサイト・エージェントを活用することが大切です。しかし、多くの転職サイトからどれを選ぶべきか迷うこともあるのではないでしょうか。そこで、こちらでは人事向けのおすすめ転職サイト・エージェントを紹介します。人事部門へ転職したい方や転職サイト・エージェントの選び方を知りたい方に役立つ情報を解説しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

人事部門への転職を考えている場合は、効率的に転職活動を行えるサイト・エージェントを活用することが大切です。しかし、多くの転職サイト・エージェントからどれを選ぶべきか迷うこともあるのではないでしょうか。そこで、こちらでは人事向けのおすすめ転職サイトを紹介します。人事部門へ転職したい方や転職サイト・エージェントの選び方を知りたい方に役立つ情報を解説しますので、ぜひ参考にしてください。

※時間がない方へ・・記事を読む時間が無い方でバックオフィス系の転職を検討中の方は、まずは「WARCエージェント」に無料登録してみましょう!

人事向けおすすめの転職サイト・エージェント9選一覧

まずは、人事部向けのおすすめ転職サイトを紹介します。各サイトの特徴やメリット、おすすめポイントなどを詳しく解説しますので、どのサイトを選ぶか迷ったときの参考にしてみてください。

SYNCA

image

SYNCAは管理部門に特化した求人が揃う転職サイトです。人事はもちろん、総務や労務など管理部門を中心とした豊富な求人が揃っているため、効率的な転職活動に繋がるでしょう。

スキルを可視化してタグとして表示する「市場価値診断」サービスでは、スキルに応じた適正年収も知ることができ、自己分析を深めるのに役立ちます。また、応募とスカウトの両方から企業へのアプローチが可能で、より多くの選択肢から希望の求人を見つけられるのも魅力です。人事部門への転職をスムーズに進めたいときに適しています。

こんな人におすすめ!

効率的に人事部門に特化した転職活動を行いたい人

リクルートダイレクトスカウト

image

リクルートダイレクトスカウトは本人情報を登録後、匿名レジュメを見たヘッドハンターが転職希望者の代わりに仕事を探し、企業から直接スカウトを受けられるのが特徴です。スカウトを送った企業とダイレクトにコンタクトを取れるため、効率的に転職活動を進められます。自分が知っている範囲だけでなく、今までにない選択肢から新たな可能性を見つけられるでしょう。

また、年収800万〜2000万円の非公開ハイクラス求人が豊富に揃っているのも注目ポイントです。さらなる年収のステップアップを目指したい方に役立ちます。

こんな人におすすめ!

非公開のハイクラス求人を効率的に見つけたい人

MS Agent

image

MS Agentは人事から経理、法務まで管理部門と士業を中心とした転職エージェントです。管理部門・士業特化型の転職サイトとして30年以上の実績があり、豊富なノウハウを活かした支援を受けられます。職種に精通したキャリアアドバイザーがキャリアに合わせたサポートを行うため、初めて転職活動を行う方でも安心です。

また、求人は非公開の割合が90%を占め、MS Agentにしかない案件が豊富に揃っています。さらに52%が年収500万円以上であり、年収交渉もMS Agentが行いますのでスムーズに年収アップを狙えるのも嬉しいポイントです。

こんな人におすすめ!

キャリアアドバイザーの支援を受けながら年収アップを目指したい方

マイナビAGENT

image

マイナビAGENTは専属のキャリアアドバイザーが求人情報の紹介から内定までサポートしてくれる無料の転職支援サービスです。利用者に寄り添い親身になって支えてくれるため、不安なく転職への一歩を踏み出せるでしょう。

希望する求人を提案してくれるだけでなく、応募書類の添削や模擬面接などのサービスも充実しており、転職率アップに貢献してくれます。「リモートワーク」や「フレックス出勤」など詳細な条件を指定して求人を探せますので、自分のライフスタイルに合った働き方を選べるのも嬉しいポイントです。さらに非公開求人が多く揃っており、選択肢を広げたいときにも適しています。

こんな人におすすめ!

非公開求人が豊富でサービスも充実している転職サイトを利用したい方

JACリクルートメント

image

JACリクルートメントは業界・職種に精通したコンサルタントが約1,200名在籍し、経験や能力に応じた転職活動をサポートしてくれます。コンサルタントが直接企業を訪問しているため、企業の文化や風土、事業戦略など他では得られないリアルな情報をタイムリーに把握できるのが特徴です。

国内大手はもちろんのこと外資系や海外進出企業など約25,000社の企業と取引があり、グローバルな視野で転職活動を行いたいときに役立ちます。1人ひとりに合わせた専門性の高いキャリア戦略のサポートを行っていますので、内定に至るまで不安なく転職活動を進められるでしょう。

こんな人におすすめ!

国内大手だけでなく外資系への転職も希望している方

type転職エージェント

image

type転職エージェントはサービス開始から19年、31万人以上の転職支援実績を誇る転職サイトです。転職のプロであるキャリアアドバイザーがキャリアプランの相談だけでなく求人の紹介、応募書類の書き方や面接のアドバイス、内定、入社までバックアップしてくれます。

本人が持つスキルの価値が最大限評価されるよう企業との細かな調整や交渉も行ってくれるため、仕事をしながらの転職活動もスムーズに進むでしょう。

こんな人におすすめ!

現職に在籍しながら効率的に転職活動を進めたい方

エルキャリ

image

[エルキャリ]https://el-career.com/)は(経理・財務・人事・労務などの管理部門職を中心に転職支援を行っているサイトです。大手企業からベンチャーまで幅広い求人を取り扱っており、多くの管理系人材の転職支援を行ってきたコンサルタントが転職アドバイザー担当となります。

IT企業やメーカーや始めとした一般的な事業会社の求人だけでなく、士業事務所や医療法人など幅広い選択肢の中から自分に合った求人を見つけられるのが特徴です。経験者はもちろんのこと、20代・30代の若手の転職にも強く、ワークライフバランスに合わせた相談にも親身になって応えてくれます。

こんな人におすすめ!

管理部門を中心とした幅広い職種から求人を探したい方

人事の転職

image

人事の転職は、人事の転職を専門にサポートする転職エージェントサイトです。人事に精通したキャリアアドバイザーが豊富な採用事例とキャリアパターンをもとに将来を見据えた提案を行ってくれます。

人事のリアルな声をヒアリングすることで課題や志向、さまざまなキャリアパターンを蓄積していますので、転職希望者の悩みにも親身になって寄り添ってくれるでしょう。また、未経験でもチャレンジできる求人が揃っており、これから人事部門を目指したいと考えている方にもおすすめです。

こんな人におすすめ!

未経験でも応募できる人事部門に特化した転職サイトを探している方

Spring転職エージェント

image

Spring転職エージェントは2022年オリコン顧客満足度®調査で「ハイクラス・ミドルクラス 転職顧客満足度 高評価」を獲得した転職サイトです。人事を始めとした管理部門のほかに、営業や販売・サービスなどバリエーション豊かな求人が揃っています。

各領域に精通した専任のコンサルタントが希望をヒアリングし、適切な求人を紹介してくれるため、どの求人が自分に適しているのか迷っている方も理想の企業を効率的に見つけられるでしょう。

こんな人におすすめ!

専任コンサルタントからの手厚いサポートを受けたい方

人事部向け転職サイト・エージェントの選び方

人事部向け転職サイトは多くあるため、何を選ぶか迷うこともあるでしょう。そのようなときは、まず転職サイト選びのポイントを確認することが大切です。

■転職サイトを選ぶときのポイント

  • 業界に精通しているサイトを選ぶ
  • 質の高いサポートが充実しているサイトを選ぶ
  • 複数社に登録する

それぞれのポイントを意識すれば、自分にぴったりな転職サイトを見つけやすくなります。詳細については後述しますので、お役立てください。

業界に精通しているかサイトを選ぶ

特定の業界に精通しているサイトは特定業種の求人数が多く、選択肢が広がります。例えば、社内の雰囲気や募集の背景など、求人票だけでは分からないことも詳細に伝えてくれる転職サイトであれば、その業界に精通していると考えられます。

また、転職サイトには特化型と総合型の2種類があり、業界に精通した転職サイトを選ぶなら特化型がおすすめです。特化型とは、特定の業界を中心とする求人を掲載しているサイトを指します。実際の現場の様子や社内の雰囲気などリアルな情報が入りやすく、業界出身のコンサルタントが多く在籍しているところが魅力です。

一方で、総合型は幅広い業界・業種を網羅したサイトのことを表します。異業種転職には役立ちますが、あらかじめ希望する業界が決まっているのであれば、専門知識を備えた特化型の転職サイトを活用した方が効率的でしょう。

質の高いサポートが充実しているサイト・エージェントを選ぶ

質の高いサポートを受けられるサイトであれば、効率的に転職活動を続けられるのもポイントです。転職活動中は自己分析や応募、面積スケジュールの調整などやるべきことが多いため、1人だと手が回らないこともあるでしょう。そのようなときにサポートサービスを活用すれば、転職活動中のストレスを減らせます。

例えば、自己分析に役立つ診断サービスや、ユーザーの登録情報をもとに企業からオファーが来るスカウトサービス、プロによる企業とのマッチングサービスなど、転職サイトのサービス内容は多種多様です。自分に合ったサービスを提供しているか確認した上で利用してみてください。

複数社に登録する

複数の転職サイトに登録しておくと、求人の選択肢の幅を広げられます。「求人が最も多いサイト」「特定の年齢層に強いサイト」といったように傾向の異なるサイトをピックアップしておけば、求人の重複を防げるでしょう。また、各社に掲載されている非公開求人を比較して、より多くの求人に応募できるのもポイントです。

さらにコンサルタントサービスも利用する場合、各社の担当者から異なる視点のアドバイスをもらえます。複数の視点からじっくりと考えることで、新たな転職の可能性が開けるかもしれません。

人事部への転職を成功させるポイント!

近年、成長企業を中心に 、未経験からの人事への転職にも前向きな姿勢が見られるようになりました。しかし、専門的な知識も必要となる人事部への転職はポイントを踏まえた上で活動することが大切です。

■人事部への転職時のポイント

  • 未経験者は資格取得が有利
  • 人事が転職しやすい時期は7~9月

上記のポイントを押さえておけば、転職成功の可能性を高められるでしょう。詳細を確認し、転職活動に取り入れてください。

未経験者は資格取得が有利

人事への転職は未経験でも可能ですが、資格があった方が有利に働きます。例えば、以下のような資格がおすすめです。

■人事部への転職におすすめの資格

  • ビジネスキャリア検定:ビジネスパーソンの専門知識を活用した実務能力を評価するための資格
  • メンタルヘルス・マネジメント検定:心の問題を持つ復職者への支援の仕方など、従業員の心のケアに役立つスキルを得られる資格
  • キャリアコンサルタント試験:働く人の悩みに的確なアドバイスを行うための国家資格

いずれの資格も、取得過程で人事として働く際に必要な知識を備えられるのが特徴です。本格的な転職活動の前に取得を目指してはいかがでしょうか。

人事が転職しやすい時期は7~9月

人事部は、1月頃から始まる採用活動時期と、4月頃から始まる新入社員の入社業務時期は繁忙期になります。春先の繁忙期を抜けると業務に余裕ができますが、冬を迎えると人事評価や年末調整などで再び忙しくなりますので、転職活動を行うなら7〜9月がおすすめです。

また、時間に余裕のある7〜9月なら教育に時間をかけられるため、未経験者でも転職しやすいでしょう。転職を検討している場合は、人事部の繁忙期も意識した上で求人をチェックすることが大切です。

転職サイト選びが人事転職への成功の鍵

人事部門への転職を考えている場合は、業界に精通し、質の高いサポートを提供している転職サイトを選ぶことが大切です。複数社に登録することで選択肢の幅を広げ、自分にマッチした企業を見つけることも意識するとよいでしょう。

また、転職サイトにはそれぞれに特徴があるため、各サイトを比較しながら使いやすいものを選ぶのがおすすめです。特に管理部門を中心とした転職サイトは人事の求人も豊富に揃っていますので、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

人事転職なら管理部門特化のSYNCAがおすすめ!

転職を成功させるためには、「自分に合った転職サービス」を選ぶことが非常に重要です。

人事でのキャリアアップを目指すなら、SYNCAをおすすめします。

SYNCAは管理部門特化の転職サイト

そのためバックオフィスの強化に力を入れている企業の求人が多いのが特徴です。

さらにコーポレート部門専用サイトならではの専門性の高いスキルシートにより、自分を本当に評価してくれる企業からのオファーが届きやすくなっています。

中小〜大手、ベンチャーまで幅広く掲載されているので、あなたにぴったりの企業と必ず出会えます。

人事に関する記事一覧

転職者向け記事

人事に強いおすすめの転職エージェント10選

人事に向いている人の特徴

人事の仕事に英語は必要?

人事の仕事内容や企業での役割

人事の仕事内容や向いている人の特徴

人事の年収

人事経験者の転職

おすすめ転職サイト・エージェント9選

人事職への志望動機の書き方

人事部で働く人が持っておきたいおすすめの資格

第二新卒が人事になる方法

未経験からの人事への転職

未経験からの転職に成功する方法

採用者向け記事

人事の採用をするには?成功させるポイント

人事採用のコツ

人事職の採用支援サービスの選び方

人事職の採用方法

人事職人材の検索方法は

人事専門の人材紹介会社とは?

優秀な人材を採用できる工夫

業務内容に関する記事

【保存版】おすすめの人事管理システム9選

人事面談の質問例と避けるべき質問

人事・採用業務に必要な本・ビジネス書の選び方

人事・総務の仕事内容とは?

人事コンサルタントの年収

人事と労務の仕事内容の違い

人事異動の時期はいつ?

人事給与システムとは?

人事戦略で成功するやり方

人事総務検定とは?

人事部長の仕事や役割

人事労務管理に求められるスキル

[PR]"好条件"の管理部門転職なら

管理部門・バックオフィスで転職するならSYNCA(シンカ)。

経理、総務、法務、労務、情シスなどの職種や細やかなスキル設定により 採用企業から一人ひとりに合ったスカウト求人が直接届きます。

まずはスキルに応じたあなたの適切な年収を無料で診断しましょう。

無料で市場価値を診断する

シンカキャリア編集部

シンカキャリア編集部

SYNCAはミスマッチのない採用を目指す、管理部門に特化したメンバー~マネージャー採用向けのダイレクトリクルーティングサービスです。シンカキャリア編集部は、転職活動をする方にとって役立つ情報を発信し、個々のキャリア形成をサポートしていきます。

SYNCAトップ/人事/人事向けのおすすめ転職サイト・エージェント9選|選び方と転職を成功させるポイントを解説!