目次
「総務職への転職、どのサイトを使えば失敗しないの?」というお悩みをお持ちの方に向けて、総務職に特化した転職サイトを徹底比較しました。専門エージェントを選べば、職種理解が深いキャリアアドバイザーに出会えたり、経験・年齢別に合った求人に巡り合いやすくなったりします。
この記事では、総務に特化した11サービスを一覧表で比較し、口コミ・特徴・活用法をまとめました。自分に合った転職サイトを見つける参考にしてみてください。
【比較表】総務専門 転職サイト11選
今回紹介する総務専門転職サイトは以下の11社です。
サービス名 | タイプ | 特徴・強み | 公開求人数 | サポート内容 | おすすめ層 |
---|---|---|---|---|---|
特化型 | 管理部門特化 スキル見える化 | 非公開 | スキル診断 市場価値診断 スカウトなど | 若手~即戦力 管理部門志望 | |
特化型 | 成長企業・IPO準備企業に強い ハイクラス特化 | 1,000社以上 | 求人紹介 書類・面接対策 条件交渉 入社後フォローなど | 若手~即戦力 ハイクラス・管理職希望 | |
BEET-AGENT | 特化型 | 管理部門 総務特化 ハイクラス求人 | 非公開 | キャリア相談 面談対策 年収交渉 | ハイクラス・管理職志望 |
MS-Agent | 特化型 | 管理部門 士業特化 30年以上の実績 | 約1万件 | 求人紹介 面談・キャリア相談 条件交渉など | ワークライフバランス重視・経験者 |
リクルートダイレクトスカウト | 総合型 | ハイクラス向けスカウト型 年収800万以上多数 | 約6万件 | スカウトメール 選考サポート | 忙しい人 高年収志向 |
ビズリーチ | 総合型 | ハイクラス向けスカウト型 企業から直接オファー | 約15万件以上 | スカウト ヘッドハンターサポートなど | スカウトを受けて転職したい方 |
パソナキャリア | 総合型 | ミドル・ハイクラス層に強み 地方求人も豊富 | 約39万件 | キャリア相談 年収交渉 地方求人紹介 | 年収アップ 地方勤務希望 |
JACリクルートメント | 特化型 | 外資系・グローバル企業に強い・ハイキャリア対応 | 約1.9万件 | 求人紹介 英文レジュメ添削 海外転職サポートなど | 海外転職 ハイキャリア志望 |
doda | 総合型 | 大手転職サイト 即戦力・専門性人材に強み | 約25万件 | キャリア相談 求人紹介 スカウト | 若手~中堅 幅広い求人を検討したい人 |
マイナビエージェント | 総合型 | 若手向け求人が豊富 | 求人多数 | キャリア相談 求人紹介 書類・面接対策 | 若手~中堅 |
リクルートエージェント | 総合型 | 非公開求人含めて求人数が多い | 38万件 | キャリア相談 求人紹介 書類・面接対策 | 若手~中堅 |
以下でそれぞれの転職サイトについて詳しく紹介します。
SYNCA

サービス名 | SYNCA |
---|---|
特徴・強み | 管理部門特化 スキル見える化 |
求人数 | 非公開 |
サポート内容 | スキル診断 市場価値診断 スカウトなど |
公式サイト |
【SYNCAの特徴】
SYNCAはスタートアップ・ベンチャーの管理部門に特化した転職支援サービスです。とくにバックオフィス領域に強く、総務・労務・法務などのポジションにおいても実績があります。
他社との違いは、企業と転職者が直接やりとりできる「スカウト型」システムに加え、SYNCA独自の転職コンシェルジュが丁寧にマッチングを支援してくれる点です。
「挑戦できる環境」「裁量のあるポジション」など、成長志向のある方にフィットする案件が豊富で、キャリア志向が明確な人に向いているサービスといえるでしょう。
【SYNCAのおすすめな人】
- スタートアップやベンチャー企業で総務キャリアを築きたい方
- 経営層に近いポジションでスピード感ある働き方を望む方
- 自身の市場価値を高めながらキャリアを主体的に選びたい方
【サポート実績】
- 累計支援実績1,500社以上
【SYNCAの利用者の口コミ・評判】
企業と直接連絡がとれることから、スピーディーに転職活動が進められるよさがあると評判です。ほかにも、対応の丁寧さについて、以下のような口コミも見られました。
「担当の方が丁寧だったので、信用して利用できました。紹介求人の精度も高く、要望通りのものを多く用意していただけました。」
コンサルタントへ信頼感を持った方が多く、丁寧なサポートを重視したい方にぴったりです。
WARC AGENT

サービス名 | WARC AGENT |
---|---|
特徴・強み | 若手~即戦力 ハイクラス・管理職希望 |
求人数 | 1,000社以上 |
サポート内容 | 求人紹介 書類・面接対策 条件交渉 入社後フォローなど |
公式サイト |
【WARC AGENTの特徴】
WARC AGENTは「経営管理領域に特化したプロ人材支援」に強みを持つ転職エージェントです。とくに総務・経理・人事・法務といったコーポレートポジションの支援実績が豊富で、成長企業・上場準備企業への紹介に強みを発揮します。
特徴的なのは、採用企業との深いつながりと、転職希望者への長期的なキャリア視点でのアドバイスです。目先の条件だけでなく、「この企業でどんなキャリアが築けるか」まで見据えて提案してくれるのが大きな魅力といえます。
【WARC AENTのおすすめな人】
- 総務・人事・法務などコーポレート部門でキャリアを積み上げたい方
- 将来的にマネジメントや経営に近いポジションを目指している方
- スタートアップや上場準備企業の成長フェーズで挑戦したい方
【サポート実績】
- 求人保有数 1,000社以上
- 対応満足度 約95%
【WARC AGENTの利用者の口コミ・評判】
WARC AGENTの口コミでは、非公開求人の質がよかったという評判もみられます。また、担当者のサポートが手厚いという声もあるようです。
コンサルタントのK.S様にご担当頂きました。
信頼できる人格に加えて、ビジネスに対する見識も深くこちらの要望を迅速に汲み取って下さいます。
一度転職活動を中止していた時期もありましたが、定期的に連絡を下さるなど、親身に関与を続けて下さり、事業内容と条件面談の双方希望通りの先から内定を頂く事ができました。
募集企業と求職者間の対応もびっくりするくらいスピーディーです。
K.S様のご尽力無しには今回の内定は無かったと思います。感謝しかありません。
独自ルートの案件が多く、ハイクラス転職を狙う人にとっては有力なパートナーとなるでしょう。
BEET-AGENT

サービス名 | BEET-AGENT |
---|---|
特徴・強み | 管理部門 総務特化 ハイクラス求人 |
求人数 | 1,500件 |
サポート内容 | キャリア相談 面談対策 年収交渉 |
【BEET-AGENTの特徴】
BEET-AGENTは「総務・労務・法務など管理部門特化型」の転職支援に強いことで注目されているエージェントです。中小企業やスタートアップなど、実務を幅広く担うゼネラリスト型人材を求める企業とのネットワークに強みがあります。
大手のような一括紹介ではなく、求職者の強みや希望に応じて、数は絞りつつも「合う企業」を提案するスタイルが特徴です。個別性を大切にした丁寧な支援で、ミスマッチの少ない転職が実現できます。
【BEET-AGENTのおすすめな人】
- 総務職として幅広い業務にチャレンジしたい方
- 一人ひとりに寄り添った支援を受けたい方
- リモートワークやフレックス制の求人を探している人
【サポート実績】
- 年収1,000万円以上の転職も可能
【BEET-AGENTの利用者の口コミ・評判】
BEET-AGENTに関する口コミとしては、以下のようなものがありました。
「前職での総務経験をうまく棚卸ししてくれて、自分でも気づかなかった強みを言語化してもらえました」
自己分析が苦手な方でも、自分のキャリアを見つめ直すきっかけになります。
MS-Agent(MS-Japan)

サービス名 | MS-Agent(MS-Japan) |
---|---|
特徴・強み | 管理部門 士業特化 30年以上の実績 |
求人数 | 約1万件 |
サポート内容 | 求人紹介 面談・キャリア相談 条件交渉など |
【MS-Agent(MS-Japan)の特徴】
MS-Agent(MS-Japan)は、総務・人事・経理・法務といった管理部門の職種に特化した老舗の転職エージェントです。30年以上の実績を持ち、上場企業やIPO準備企業、安定志向の中堅企業まで、幅広いネットワークを有しています。
最大の強みは「管理部門専門エージェント」としてのデータベースの厚みです。なかでも総務職においては、経験者・未経験者それぞれに応じた求人提案が可能で、面接対策や書類添削などのサポートもきめ細かく、安心して任せられるサービスといえるでしょう。
【MS-Agent(MS-Japan)のおすすめな人】
- 管理部門専門のエージェントを探している総務経験者の方
- 30代以降で次のキャリアステップを真剣に考えている方
- 安定した企業で長期的に働きたい方
【サポート実績】
- 創業から30年以上、累計26,000名超の転職支援実績
【MS-Agent(MS-Japan)の利用者の口コミ・評判】
MS-Agentに関する口コミとしては、以下のようなものがありました。
「30代での転職活動に不安がありましたが、職務経歴書の添削や企業情報の詳細な説明がとても助かりました」
引用:MS-Japan 転職成功者の声
年齢を重ねた転職でも、万全なサポート体制で安心して進められます。
リクルートダイレクトスカウト

サービス名 | リクルートダイレクトスカウト |
---|---|
特徴・強み | ハイクラス向けスカウト型 年収800万以上多数 |
求人数 | 約6万件 |
サポート内容 | スカウトメール 選考サポート |
【リクルートダイレクトスカウトの特徴】
リクルートダイレクトスカウトは「年収600万円以上のハイクラス層」をターゲットにした転職支援サービスです。エージェント型ではなくスカウト型のプラットフォームで、登録することで企業やヘッドハンターから直接オファーを受けられます。
総務職においても、経営企画寄りのポジションや管理部門の統括職など、ハイクラス求人が豊富です。自分の経歴を客観的に評価してもらえるため、市場価値を把握したい方にも適しています。
【リクルートダイレクトスカウトのおすすめな人】
- 理部門で年収アップ・キャリアアップを狙いたい方
- 自分から応募せず、スカウトを受けて効率的に転職したい方
- 年収600万以上の管理職経験者
【サポート実績】
- 人材業界で60年以上の実績を持つリクルートグループが提供
【リクルートダイレクトスカウトの利用者の口コミ・評判】
リクルートダイレクトスカウトでは、「ヘッドハンターが直接スカウトしてくれ、シンプルで利用しやすかった」という口コミが見られました。
「リクルートダイレクトスカウトはヘッドハンターが直接スカウトしてくれ、シンプルでわかりやすく利用しやすかったです」
引用:Axxis マガジン リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミを元社員が徹底解説
また、求人数の多さやスムーズな操作性が評価されているようです。とくに「求人数が多くて選択肢が豊富」「操作のしやすさに満足」という声があり、忙しい方でも効率よく転職活動を進められる点が支持されています 。
ビズリーチ

サービス名 | ビズリーチ |
---|---|
特徴・強み | ハイクラス向けスカウト型 企業から直接オファ |
求人数 | 約15万件以上 |
サポート内容 | スカウト ヘッドハンターサポートなど |
【ビズリーチの特徴】
ビズリーチは即戦力人材向けの「ハイクラス特化型スカウトサービス」で、年収600万円以上のポジションが中心です。総務職においても、プレイングマネージャーや管理職、将来の部長候補といった中核ポジションの求人が豊富にそろっています。
他社との違いは、企業・ヘッドハンター双方から直接スカウトを受けられる点と、経営層に近い立場での役割を前提とした求人が多いことです。職務経歴を丁寧に登録すれば、より精度の高いマッチングが期待できます。
【ビズリーチのおすすめな人】
- 総務部門で管理職やマネジメントポジションを目指す方
- 自分のスキルや経歴に自信があり、条件面を重視したい方
- スカウト型の転職で効率よくキャリアアップを図りたい方
【サポート実績】
- 満足度74%
- 内定成功率70%
【ビズリーチの利用者の口コミ・評判】
ビズリーチでは、「大手・優良企業から高年収スカウトが届いた」という口コミが多数見られました。
「ビズリーチに登録したら、大手企業からプラチナスカウトが届き、年収800万円以上の条件提示があって驚きました」
引用:CareerUp‑Media ビズリーチ辛口評価
また、ヘッドハンターや企業から直接スカウトがある点や、自分の市場価値を確認できるツールとして優れているという点も評価されているようです。ヘッドハンターや企業から届くスカウトによって転職の可能性を広げつつ、自分自身の市場価値を客観的に把握できるのはビズリーチならではのメリットといえるでしょう。
パソナキャリア

サービス名 | パソナキャリア |
---|---|
特徴・強み | ミドル・ハイクラス層に強み 地方求人も豊富 |
求人数 | 約39万件 |
サポート内容 | キャリア相談 年収交渉 地方求人紹介 |
【パソナキャリアの特徴】
パソナキャリアは「丁寧なキャリア支援」と「手厚いサポート体制」に定評のある総合型転職エージェントです。とくに女性や30〜40代のミドル層への支援に強く、総務や人事などバックオフィス職種の求人にも豊富な実績を持ちます。
特徴的なのは、キャリアアドバイザーの傾聴力と親身な対応です。書類添削・面接対策などの基本サポートに加え、長期的なキャリアビジョンを共有しながら一緒に進めてくれるため、初めての転職でも安心して利用できるでしょう。
【パソナキャリアのおすすめな人】
- 丁寧に話を聞いてくれるアドバイザーと進めたい方
- 働きやすさ・ワークライフバランスを重視する方
- 未経験から総務職に挑戦したい方、またはキャリアチェンジを検討している方
【サポート実績】
- 累計転職支援実績約60万人
【パソナキャリアの利用者の口コミ・評判】
パソナキャリアでは、「面接対策がとても丁寧で、実際に通過率が上がった」という口コミが見られました。
「面接に臨むにあたり、予想される質問の提供や答え方の添削をしてもらえたのはパソナさんだけでした。とても参考になりました。」
引用:Theories パソナキャリアの評判・口コミ|ハイクラス転職で使うべき?他社比較と全特徴
また、書類添削の精度や年収交渉まで含めた全体サポートという点も高く評価されています。スキルに自信がない方でも、文面から面接・交渉まで一貫した支援が得られる点が、初めて転職する方やミドル層から支持されているようです。
JACリクルートメント

サービス名 | JACリクルートメント |
---|---|
特徴・強み | 外資系・グローバル企業に強い・ハイキャリア対応 |
求人数 | 約1.9万件 |
サポート内容 | 求人紹介 英文レジュメ添削 海外転職サポートなど |
【JACリクルートメントの特徴】
JACリクルートメントはミドル〜ハイクラス層を対象とした転職支援に強みを持つ外資系エージェントです。なかでも年収600万円以上の管理部門ポジションの支援に長けており、総務職においてもマネージャーや部門責任者といった上位職の求人が豊富だという特徴があります。
企業と候補者の両方を一人のコンサルタントが担当する「両面型コンサルティング」により、企業のニーズと求職者の強みを的確にマッチさせる提案が可能となっています。
【JACリクルートメントのおすすめな人】
- 総務職でマネジメントや統括ポジションを目指している方
- 外資系企業や海外展開を視野に入れた転職を希望する方
- キャリアアップと年収アップを両立したい30〜50代の方
【サポート実績】
- 累計転職支援人数:約43万人
- オリコン「ハイクラス・ミドルクラス転職」で7年連続1位
【JACリクルートメントの利用者の口コミ・評判】
JACリクルートメントでは、「コンサルタントの質が高く、ピンポイントでマッチする求人が多い」という口コミが見られました。
「ここまでコンサルタントの質が高いエージェントは他にないでしょう。しっかりとした過去の質問例など、実用的なノウハウを持っていて、的確にアドバイスをしてくださいます。」
また、ハイクラス求人の質の高さや、登録後すぐに連絡が来るスピード感という点も評価されているようです。具体的には、「求人の質が高い」「登録してから連絡が早かった」という声があり、高年収ポジションを効率的に目指す方から信頼を集めています。
doda

サービス名 | doda |
---|---|
特徴・強み | 大手転職サイト 即戦力・専門性人材に強み |
求人数 | 約25万件 |
サポート内容 | キャリア相談 求人紹介 スカウト |
【dodaの特徴】
dodaは求人数・業界カバー率ともに国内最大級の総合転職エージェントです。総務職においても未経験者向けから経験者向けの管理職求人まで幅広く取り扱っており、転職初心者でも安心して利用できるサポート体制が整っています。
特徴的なのは「エージェントサービス+求人検索サイト」のハイブリッド型な点です。アドバイザーの提案を受けつつ、自分でも求人を探せる柔軟性があります。また、職務経歴書作成ツールや市場価値診断など、オンライン支援機能も充実しています。
【dodaのおすすめな人】
- 未経験から総務職にチャレンジしたい方
- 転職活動に不安があり、手厚いサポートを求める方
- 幅広い選択肢から自分に合った企業を探したい方
【サポート実績】
- 定着率92%、内定率86%、年収アップ率83%(2024年6月時点、公式発表)
【dodaの利用者の口コミ・評判】
dodaでは、登録から入社までのスピード感が高いとの評価が多数見られました。
「dodaへの会員登録から入社までのスピードが適切だと感じた人の割合は83.33%でした」
引用:dodaの評判に関する口コミを元にエージェントが解説
また、キャリアコンサルタントの親身なヒアリングや、希望に合わないスカウトでも条件を調整できる柔軟性が高く評価されています。多くの人が「スピード感と丁寧さを両立したサポートがあるサービス」として信頼して利用しているようです。
マイナビエージェント

サービス名 | マイナビエージェント |
---|---|
特徴・強み | 若手向け求人が豊富 |
求人数 | 求人多数 |
サポート内容 | キャリア相談 書類・面接対策 |
【マイナビエージェントの特徴】
マイナビエージェントは20〜30代の若手層に強く、総務職への未経験転職やキャリアの立て直しをサポートしてくれるエージェントです。とくに第二新卒やキャリアチェンジ希望者への支援に力を入れており、応募書類や面接対策をゼロから丁寧にサポートしてくれます。
また、総務職においても「人柄重視」で採用する企業との接点が多く、スキルに自信がない方でもポテンシャルを活かせる求人に出会えるのが魅力です。全体的に親しみやすく、相談しやすい雰囲気のあるサービスといえるでしょう。
【マイナビエージェントのおすすめな人】
- 20代で総務職に未経験からチャレンジしたい方
- 転職回数やブランクに不安がある方
- 書類作成や自己PRが苦手で、サポートを受けながら進めたい方
【サポート実績】
- 利用度や認知度No.1(マイナビエージェント登録者データより)
- ⼤⼿企業から中堅・中⼩企業まで30,000社以上情報を掲載
【マイナビエージェントの利用者の口コミ・評判】
マイナビエージェントでは、面接対策や書類添削が非常に充実していたという口コミが多く見られました。
書類添削や面接対策などの準備を徹底的に行っていただき、個人の分析やサポートも手厚かった。「将来どういったキャリアプランを描いていきたいか」にフォーカスしてくれるアドバイザーの姿勢がたのもしかった。
また、細かなヒアリングを行うことで要望に沿った求人紹介が受けられる点や、応募企業ごとの傾向に合わせた模擬面接など実践的な準備ができる点も高く評価されているようです。
リクルートエージェント

サービス名 | リクルートエージェント |
---|---|
特徴・強み | 非公開求人含めて求人数が多い |
求人数 | 38万件 |
サポート内容 | キャリア相談 求人紹介 書類・面接対策 |
【リクルートエージェントの特徴】
リクルートエージェントは国内最大級の転職支援実績を誇る総合型エージェントです。総務職の求人も豊富で、未経験から管理職候補まで幅広い層をカバーしています。
特徴は、膨大な非公開求人と、実績豊富なキャリアアドバイザーによる支援です。加えて、独自の面接力向上セミナーや職務経歴書添削サービスなど、自己分析・書類準備・面接対策を総合的にサポートしてくれる点が大きな魅力といえるでしょう。
【リクルートエージェントのおすすめな人】
- 多くの選択肢の中から自分に合う企業を見つけたい方
- 未経験からの挑戦や、より条件の良い企業への転職を考えている方
- 短期間で効率的に転職活動を進めたい方
【サポート実績】
- 転職成功者累積37万名以上
【リクルートエージェントの利用者の口コミ・評判】
リクルートエージェントでは、スピーディーな対応で転職活動が効率よく進んだという口コミが見られました。
「ほかのエージェントだと応募した後も数日連絡がなかったり2〜3週間連絡がない場合がありました。しかし、リクルートはアプリから応募するたびにすぐにメッセージが届くので、しっかりと応募できていることが分かって安心した。」
引用:【元社員が暴露】リクルートエージェントの評判・口コミがひどいってホント?
また、面接前後のフォローが速いという点や、平日夜・土日も面談可能なフレキシブル対応も高く評価されています。忙しくてなかなか時間が取れない人にも、迅速かつ柔軟なサポートが受けられる体制が好評です。
総務専門 転職サイトを利用するメリット
総務専門の転職サイトやエージェントを活用することで、ほかの総合型サービスでは得られない専門的な支援とマッチングが実現します。以下で総務専門の転職サイトを利用するメリットを具体的にみていきましょう。
ターゲット人材への集中アプローチ
総務専門サイトでは「総務職に興味がある・転職意欲が高い人材」が集まっており、求人側も候補者側もニーズが噛み合いやすいです。
総務は会社の縁の下の力持ちで、専門性を理解しにくい側面がありますが、専門エージェントでは業務内容やスキル要件を正確に把握できます。そのため、求職者と企業の間に立って、効率的なマッチングが可能です。結果として、双方にとって無駄のない効率的な転職活動・採用活動を実現できます。
専門スキル・経験の高い候補者と出会える
総務専門のサービスを利用すると、求人企業は「本当に必要なスキル・経験を持った候補者」と出会える確率が高まります。
総務職は法務・労務・庶務・資産管理など多岐にわたるため、一般サイトでは埋もれがちです。一方で、専門サイトなら求人票の要件設定や候補者のスキル棚卸しをプロがサポートするため、マッチ度の高い紹介ができます。
結果として、入社後のミスマッチが少なく、即戦力として活躍できる人材の確保につながります。
競合との差別化と採用力アップ
総務専門エージェントを活用することで、競合他社との差別化を図り、採用力を高めることができます。
具体的には、他社にはない非公開求人の提案や、業界特化のノウハウを活かした選考フォローが得られるでしょう。また、専門エージェントからの推薦という信用も後押しになり、求職者からの応募意欲を高めやすいです。とくに総務職は候補者の見極めが難しいポジションだからこそ、プロの力を借りることが効果的といえるでしょう。
【未経験・年代別】総務専門 転職サイトの選び方と活用ポイント
総務職といっても、未経験者向けと経験者・管理職向けでは選ぶべき転職サイトや活用法が異なるものです。とくに年代別に見ると、必要な支援内容や求人の傾向も変わってきます。
以下では未経験・20代・30代・管理職と、それぞれの立場に応じた選び方を解説するので、参考にしてみてください。
未経験から総務職を目指す場合
未経験から総務職を目指す場合は「未経験可の求人が多い」エージェントを選び、書類作成・面接対策の支援を積極的に受けることが重要です。
総務は幅広い業務を扱うため、実務未経験者には基礎的なPCスキルやコミュニケーション力が評価されます。未経験支援に強いサービスを選び、応募書類の添削や自己PRの準備を念入りに行いましょう。
また、将来どの分野で専門性を高めるかを相談し、長期的なキャリア計画を立てることも大切です。
▼未経験からの総務について詳しくはこちら
未経験からの総務事務は難しい?転職成功のための必須スキルと転職エージェント活用方法
20代・30代・管理職向けのおすすめ
20代の場合は、ポテンシャル採用やキャリアチェンジが視野に入ります。そのため、若手支援の手厚いサービスが適しているでしょう。
30代では、即戦力ポジションが増えるため、専門型・ハイクラス型が有力候補です。マネジメント経験の有無で選ぶ求人が変わるため、面談でしっかり強みを整理しましょう。
管理職やハイクラスを目指す場合は、スカウト型サービスが効果的です。年収アップ・裁量権のあるポジション獲得を狙えます。
総務専門 転職サイトの活用の流れ
総務専門の転職サイトやエージェントを活用する際は、登録から内定までの流れをあらかじめ理解しておくとスムーズです。以下では、基本の6ステップと転職成功のコツを解説します。
登録~内定までの6ステップ
転職の流れは大きく以下の6ステップに分かれています。
- 転職サイト・転職エージェントに登録する
- キャリアカウンセリング・希望条件のヒアリングを受ける
- 求人紹介を受け、応募書類を作成・提出する
- 書類選考を通過したら面接対策を行う
- 面接を受け、条件交渉・最終面談を経る
- 内定・入社準備を進める
総務職は業務内容が幅広い分、面接での説明力が重要なため、カウンセリング時から実績や強みを整理し、面接準備に力を入れることが成功のカギです。
転職活動で失敗しないためのコツ
転職活動を後悔なく進めるためには、以下のコツを押さえておくとよいでしょう。
- 担当アドバイザーと密にコミュニケーションを取る
- 自分の強み・弱みを正直に伝える
- 求人数だけで選ばず、サポート体制や相性を重視する
また、複数エージェントを併用して視野を広げるのも有効です。各社で異なる非公開求人や支援スタイルを比較することで、自分に合った環境を見つけやすくなります。
総務専門 転職サイトに関するQ&A
総務専門の転職サイトを使う前に、よくある疑問を解消しておきましょう。ここでは利用者からとくによく寄せられる質問とその答えを簡潔にまとめます。
総務専門の転職サイトは無料で利用できますか?
総務専門の転職サイト・エージェントは、基本的に求職者は無料で利用できます。運営側は、紹介先の企業から採用成功時に「紹介料」や「成果報酬」を受け取る仕組みになっているため、登録から求人紹介、書類添削、面接対策、条件交渉、入社後フォローまで、すべてのサービスが無料です。
また、複数サービスを同時に登録しても追加費用はかかりません。費用面での負担は一切ないので、安心して活用し、自分に合うエージェントを見極めましょう。
未経験でも利用できますか?
未経験でも総務専門の転職サイト・エージェントは利用可能です。第二新卒や異業種からのキャリアチェンジを支援するサービスも多く、未経験者OKの求人を豊富に取り扱っています。
未経験の場合、面談では「事務処理能力」「基本的なPCスキル」「人との調整力」など、これまでの経験で活かせる強みを一緒に整理します。また、担当者が応募書類の作成や面接での伝え方を徹底サポートしてくれるため、初めての転職活動でも安心です。
どのサービスを選べば良いですか?
状況や希望によっておすすめのサービスは変わってくるでしょう。スカウト型を希望、未経験者向け求人の多さを重視など、転職エージェントの特徴と自分の希望が合ったサービスを利用してみましょう。迷った場合は2〜3社登録して比較し、担当者との相性や提案内容を見極めてから決める方法もあります。
総務専門 転職サイトで理想のキャリアを実現しよう
総務職で理想のキャリアを描くには、専門エージェントや転職サイトを賢く活用することが近道です。
総務は「なんでも屋」と見られがちですが、実際には法務・労務・庶務・ファシリティ管理・株主総会対応など、専門性の高い業務が多岐にわたります。そのため、求められるスキルやキャリアの方向性も人によって異なるでしょう。
総務専門エージェントを利用すれば、こうした複雑なニーズに合った求人やキャリア相談が受けられ、将来的なステップアップまで視野に入れた転職が可能です。未経験から挑戦したい方、マネジメントポジションを目指す方、ワークライフバランスを整えたい方など、自分に合った支援先を選ぶことで、納得のいくキャリアを築けます。自分に合ったエージェントに登録し、理想のキャリアへの一歩を踏み出してみてください。
総務に関する記事一覧
転職者向け記事
採用者向け記事
総務業務に関する記事
[PR]"好条件"の管理部門転職なら
管理部門・バックオフィスで転職するならSYNCA(シンカ)。
経理、総務、法務、労務、情シスなどの職種や細やかなスキル設定により 採用企業から一人ひとりに合ったスカウト求人が直接届きます。
まずはスキルに応じたあなたの適切な年収を無料で診断しましょう。