シンカキャリア
SYNCA

MBTI診断

ESTJ(幹部型)に最適な仕事とは?おすすめの職業9選とキャリア選びのポイント|MBTI

シンカキャリア編集部

シンカキャリア編集部

更新日:2024/09/14

ESTJ(幹部型)の人は責任感が強く真面目な性格です。任されたタスクを必ず完了させるため、自分の価値観にこだわり、向上するための努力を惜しみません。本記事では、ESTJ(幹部型)におすすめの職業9選と、キャリア選びのポイントについて解説します。

目次

ESTJ(幹部型)の人は責任感が強く真面目な性格です。任されたタスクを必ず完了させるため、自分の価値観にこだわり、向上するための努力を惜しみません。

本記事では、ESTJ(幹部型)におすすめの職業9選と、キャリア選びのポイントについて解説します。

▼MBTI診断について詳しく知りたい人はこちら

【保存版】MBTI診断(16Personalities性格診断テスト)とは?|16タイプの性格・相性・仕事も解説

ESTJ(幹部型)はリーダーシップ能力が高い

ESTJ(幹部型)は責任感が強く、真面目な性格で、リーダーシップ能力が高いことが長所です。目標達成するためには、努力を惜しまない完璧主義者で、同僚や部下からの信頼も厚く、管理職に抜擢される人が多いのも特徴です。

一方、責任感が強い性格がゆえに、自分にも相手にも厳しい一面があります。達成への熱い情熱があることにより、相手に対して口調が強くなってしまうことがあるのです。さらに、必要以上に自分を追い込みすぎてしまうこともあるので、ときには周りに頼る気持ちを持つことも必要です。

▼ESTJ(幹部型)について詳しく知りたい方はこちら

ESTJ(幹部型)の性格特徴と適職は?リーダーシップを発揮するキャリア選びのコツ|MBTI

▼ESTJ(幹部型)のほかのタイプとの相性を知りたい人はこちら

ESTJ(幹部型)に最適な相性タイプとは?安心できるパートナーを見つける方法|MBTI

ESTJ-TとESTJ-Aの違い

MBTIの各性格タイプは、同じ性格でも「T」と「A」に分類され、考え方や価値観が異なります。ここでは「ESTJ-T」と「ESTJ-A」の違いについて解説します。自分がどちらに当てはまるかを分析し、より詳しく理解する参考にしてください。

ESTJ-T

ESTJ-Tは「慎重型」で、ネガティブになりやすい性格です。責任感が強く、細部にまで気を配る一方、周囲からの意見や批判に敏感でもあります。ただし、物事に慎重で周囲からの意見や批判に敏感な性格は、リスクの回避能力が高いと言う長所にもつながるのです。

責任感が強い性格は、必要以上に自分を追い込みすぎてしまい、過剰なストレスを感じることがあります。すべて自分で抱え込むのではなく、時には周りの意見に耳を傾けたり、頼りながら気持ちに余裕を持てるようにしましょう。

ESTJ-A

ESTJ-Aは「自己主張型」でポジティブな性格です。小さなことを気に留めず、マイナスな思考や感情になることが少ないのが特徴です。周りの目に流されず、物事を自分のペースで進めるタイプで、常に自信に満ち溢れたリーダーシップ力の持ち主です。

一方で、自分の意見を主張しすぎるあまり、周囲の人とぶつかることもしばしばあります。自信を持ってリーダーシップを発揮するためには、過度に管理するのではなく、自主性を妨げないように心がけることも重要です。

ESTJ(幹部型)の職場での強み3選

ESTJ(幹部型)が持つ、責任感の強さや真面目な性格は、職場での強みにつながります。ここからはESTJ(幹部型)の職場での強みについて解説します。自分の強みを知って、仕事に活かせるようにしましょう。

リーダーシップが発揮できる

ESTJ(幹部型)は決断力に加え、目標を達成しようという意識も高いため、チームを統率するリーダーシップを発揮できるのが強みです。困難な状況や判断が難しい場面でも、落ち着いて正しい判断を下せます。また、現実的で効率的なアプローチを大切にするため、目標達成力が高いとも言えます。

ESTJ(幹部型)がリーダーシップを発揮することで、チームの成功にもつながるため、周囲からの信頼も厚くなり、管理職やチームリーダーを任されることも多いのです。

計画性と実行力がある

ESTJ(幹部型)は計画性と実行力を兼ね備えているため、仕事の進捗状況を把握して、優先順位をつけて計画通りに目標を達成します。

たとえば、ESTJ(幹部型)は、現実的なアプローチを大切にしながら、具体的で達成可能な目標を設定します。さらに、複雑な情報やタスクを整理して、問題点がないかを的確に把握し、計画を実行に移し目標を達成します。

計画性と実行力のどちらかだけでは達成できない目標も、両方を兼ね備えていることで、目標達成につなげられるのは、ESTJ(幹部型)の強みと言えます。

秩序と規律を重んじる

ESTJ(幹部型)の秩序と規律を重んじるという性格は、自分に与えられた仕事に責任を持って遂行できる強みです。また、決まったルールや規則から外れることを極端に嫌う傾向にあり、常に真剣に仕事に取り組む姿勢は、職場において評価されます。

秩序と規律を重んじるESTJ(幹部型)は、同僚や部下からの信頼も厚いのです。同時に、常に成果を求める目標達成力の高さも大きな強みと言えます。

ESTJ(幹部型)の職場での弱み3選

ESTJ(幹部型)の強みは、職場で評価される反面、弱みになることもあります。ここからはESTJ(幹部型)の職場での弱みについて解説します。

柔軟性に欠ける

秩序と規律を重んじる性格は強みであると同時に、柔軟性に欠けるという弱みになることもあります。枠から外れることを極端に嫌うため、突発的な出来事に対し、臨機応変な対応が苦手です。

また、困難な状況下でも決断力に優れていてリーダーシップ能力が高いですが、意志が強いため「融通が利かない人」「頑固な人」と捉えられることもあります。自分の主張が正しい場合でも、周りの意見にも耳を傾けてみるようにしましょう。

感情面での配慮が不足しがち

ESTJ(幹部型)は目標達成への熱意が強いため、自分にも周囲にも厳しい一面があり、感情面での配慮が不足する傾向にあります。

常に高いクオリティーを求めるあまり、相手に対して強い口調になったり、相手の気持ちを考慮できないことがあるのです。過度な干渉により、自主性を妨げてしまったり、モチベーションを低下させる可能性も考えられます。

人には得手不得手があるので、自分と同じクオリティーを求めすぎるのではなく、寄り添う気持ちを持って接することも必要です。

完璧主義になりがち

ESTJ(幹部型)は、責任感が強く真面目な性格なので、仕事面でも真面目に取り組み、完璧主義になりがちです。高みを目指しすぎて、必要以上に自分を追い込みすぎた結果、挫折して結果を出せないこともあります。責任感の強さが弱みとなることもあるため、全てを自分で抱え込まないようにすることも大切です。

また、完璧主義の人は、仕事に過剰に取り組みすぎて、生活や他の活動を犠牲にしてしまう可能性もあります。一人で抱え込みすぎず、ときには周りに頼る気持ちの余裕を持てるようにしましょう。

ESTJ(幹部型)の仕事選びのポイント

仕事選びの際、ESTJ(幹部型)の特徴や、強みを活かせる仕事を選ぶと、自分の持っている実力を発揮して、モチベーションを維持しながら業務に取り組むことができます。ここからは、ESTJ(幹部型)が仕事を選ぶ際に抑えておきたいポイントについて解説します。

明確な目標が設定されている仕事を選ぶ

ESTJ(幹部型)は、明確な目標が設定されている仕事を選ぶと、実力を存分に発揮できます。たとえば、ルーティンワークが中心の仕事の場合、目標達成に向けた計画を立てて業務をするわけではないため、仕事を続けていく中で、退屈に感じる可能性があります。

計画性があるというESTJ(幹部型)の強みを活かすためには、具体的で実現可能な目標設定することが求められる仕事や、目標達成するために計画を立てる必要のある仕事が向いています。

リーダーシップを発揮できる職場を選ぶ

冷静な判断ができ、決断力を持っているESTJ(幹部型)は、リーダーシップを発揮できる職場を選ぶことがおすすめです。現実的で効率的な仕事の進め方により、常に成果を求めて仕事に取り組むため、組織をまとめ、効率的に運営できるポジションに就くと、やりがいを感じられます。

ESTJ(幹部型)の強みであるリーダーシップを発揮できる職場であれば、チームリーダーとして期待されたり、プロジェクトの管理者や管理職というキャリアパスも見えてきます。

 安定した環境で働ける仕事を選ぶ

秩序と規律を重んじるESTJ(幹部型)は、安定した環境で働ける仕事が向いています。なぜなら、ESTJ(幹部型)は急な変化や予測不能な状況に柔軟に対応することを得意としないからです。

ルールや規則が明確な仕事に対しては、真面目で責任感の強いESTJ(幹部型)は、最後までやり遂げることに長けています。長所を活かし、安定した環境で働ける仕事を選ぶことで、ストレスを感じることなく業務に集中することができます。

ESTJ(幹部型)に向いている職業

ここまで、ESTJ(幹部型)の特徴や仕事選びのポイントについて見てきました。では、具体的にどのような職業がESTJ(幹部型)に向いているのでしょうか。ここからは、ESTJ(幹部型)に向いている職業について、解説します。

計画性を求められる仕事

  • 営業
  • 不動産仲介職
  • 経理

ESTJ(幹部型)は計画を立て、計画通りに進めて目標達成をすることを得意としているので、計画性を求められる仕事は、強みを活かして活躍できます。

営業の場合、解約先を訪れる日程のアポイントを取るところから始まり、契約までの計画を立てる必要があります。不動産仲介職は、競合との差別化を図り、計画的な営業戦略を立てることが成功へのカギです。さらに、経理の仕事は、期限が決められた仕事を月または年単位で計画通りに取り組まなければいけません。

秩序と規律を重んじる仕事

  • 財務
  • 銀行員
  • 行政書士

責任感が強いESTJ(幹部型)には、秩序と規律を重んじる仕事も向いています

財務や銀行員などお金に関わる仕事には細かなルールや規則があり、同時に正確さも求められます。行政書士は、多岐にわたるさまざまな書類を扱い、厳格なルールに従ってミスなくこなさなくてはいけない仕事です。

決断力が求められる仕事

  • 投資家
  • 品質保証
  • 経営企画

ESTJ(幹部型)は困難な状況に置かれても冷静な判断を下し、高い決断力を発揮します。仕事において決断力が求められる仕事で活躍できる人は決して多くはありません。

投資の世界では、1回の投資で数百万円のお金が動き、どの企業にどのタイミングで投資するかを決断する必要があるのです。品質保証の仕事は、ルールを作る仕事であると同時に品質トラブルなどに対して高い決断力を活かして対応できます。

また、会社の経営を考える経営企画は、会社の将来のビジョンの設計、施策を考える決断力が求められます。

ESTJ(幹部型)が向いていない職業

ESTJ(幹部型)の強みを活かして活躍できる仕事がある一方、弱みが求められる仕事は不向きといえます。ここからは、ESTJ(幹部型)が向いていない仕事について解説します。

変化が激しい職場

  • 保育士
  • デザイナー

秩序と規律を重視し、決まったことを遂行することに長けているESTJ(幹部型)は、変化が激しい職場には向いていません。

保育士の場合、子供は予測不能な動きをすることが多く、ルールはあってないようなもので、柔軟な対応が求められます。デザイナーは常に時代の変化に対応して、斬新で今までにないアイデアを出し続けなくてはいけません。

感情面でのサポートが重視される事

  • カウンセラー
  • 接客業
  • 看護師

ESTJ(幹部型)は感情を表に出すのが得意ではありません。ここで挙げたいずれの仕事も、人の気持ちに寄り添うことが求められます。決まったルール通りであることに安心を感じるため、柔軟な対応や相手の気持ちに寄り添う仕事はストレスに感じてしまうのです。

自由度が高すぎる仕事

  • フリーランス
  • 写真家

組織の中でリーダーシップを発揮することを得意とするESTJ(幹部型)にとって、自由度が高すぎる仕事は得意ではありません。

企業に属さず、クライアントからの仕事を請け負うフリーランスや、自分のペースで仕事を進める写真家などは、決められたルール通りに行う仕事ではないため苦手です。

ESTJ(幹部型)が転職活動で使える自己PRのポイント

自己PRは、自分の強みやスキル、これまでの実績を企業にアピールすることです。ESTJ(幹部型)の強みを、企業でどのように活かせるのかを具体的に示すことが重要です。自己PRではまず結論、次に具体的なエピソード、成果や結果、最後に今後の貢献を述べるのが理想です。次の例文を参考にしてみてください。

自己PRの例文

私は責任感が強く、計画性を持って目標達成のために努力を惜しまないのが強みです。

前職では、チームリーダーとしてメンバーを束ね、プロジェクトの成功のために、計画からスケジュール管理までを担当してきました。時にはメンバーがまとまらないことがあり、失念することもありましたが、得意とするリーダーシップを活かし、チーム一丸となって目標達成をしました。

その実績が認められ、さらに大きく困難なプロジェクトを任された経験があります。

私の強みである責任感の強さとメンバーをまとめるリーダーシップを活かし、入社後の仕事で活躍し、貴社の発展のために貢献したいと考えています。

この例文ではESTJ(幹部型)の強みである「計画性」と「努力家」を結論として述べた後、具体的なエピソードで「リーダーシップ」を伝えています。

強みを自己PRの中に上手く取り入れ、効果的にアピールするようにしましょう。

ESTJ(幹部型)が仕事で直面する3つの課題への対策

ESTJ(幹部型)は仕事において、変化への対応や人間関係、自分や周囲への過度な期待によるストレスを感じることがあります。ここからはESTJ(幹部型)が仕事で直面する3つの課題への対策について解説します。

柔軟性を高める

秩序と規律を重視し、ルール通りであることに安心するESTJ(幹部型)は、変化することにストレスを感じてしまいます。自分に限らず、周囲に対しても、型から外れることを嫌う傾向にあります。

時には、周囲から頑固な人と勘違いされてしまうこともあるのです。変化に対応するために、周りの意見にも耳を傾け、完璧を求めすぎない柔軟性を持てるように心がけることが重要です。

他者への感情配慮を強化

組織内で働くには、他者との人間関係も重要です。ESTJ(幹部型)は完璧を求めるあまり、他者に対して口調が強くなってしまうことがあります。

人には得手不得手があることを理解し、相手のペースや業務の進め方に対し、頭ごなしに否定するのではなく、相手の感情にも配慮するよう意識することが必要です。他者への感情配慮を強化することで、仕事面での人間関係もスムーズになると言えます。

完璧主義からの解放

ESTJ(幹部型)は完璧主義であることが強みである一方、完璧主義が弱点になることもあります。自分に対して厳しいのと同時に、他者にも過度な期待をしてしまうと、結果自分自身がストレスを抱えてしまいます。

仕事で完璧を求めることはとても大切ですが、過度な期待をし過ぎないようにすることも必要です。過度な期待をして仕事のモチベーションが下がらないよう、完璧主義からの解放ができると、バランスが保てて、ストレスを軽減できます。

ESTJ(幹部型)が転職する上での注意点

ESTJ(幹部型)が転職を考える際、強みはアピールポイントになります。しかし、安定して働くためには、強みばかりをアピールするのではなく、トータル的に考える必要があります。ここからは、ESTJ(幹部型)が転職する上での注意点についてみていきましょう。

リーダーシップを過信しない

ESTJ(幹部型)は責任感が強く、目標達成に向けて努力を惜しまないため、リーダーや管理職に抜擢されることも少なくありません。しかし、リーダーシップを過信しすぎるあまり、周りの意見に耳を傾けないと、周りの人は着いてこなくなることもあります。

周囲の人から、頑固な人と勘違いされることがないよう、リーダーシップを発揮しつつ、周囲の意見を尊重することが重要です。

バランスの取れたキャリア選び

転職をする際は、強みを活かせる仕事であると同時に、バランスの取れたキャリア選びが求められます。また、自己分析をして、強みだけでなく、弱みも知った上で、今自分に足りないものがないかを見直すことも重要です。

ESTJ(幹部型)の強みである責任感やリーダーシップ力の高さを活かし、苦手とすることをカバーできるよう心がけるようにします。自己分析をした上で、持続可能なリーダーシップを活かせる仕事に就くことが、キャリア形成では重要と言えます。

ESTJ(幹部型)の特徴を活かして転職活動を進めよう

ESTJ(幹部型)は責任感が強く、真面目な性格です。また、任されたタスクを完了させるための努力を惜しまないのも特徴です。リーダーシップ力が高いことから、管理職などに抜擢されることも多く、強みを活かせる仕事に就くことで、キャリアパスを明確にすることができます。

この記事を参考に、自分の強みや弱みを理解し、弱点はカバーできるよう心がけることで、天職に出会える可能性も高まります。ESTJ(幹部型)の特徴を活かして、転職活動を進めましょう。

シンカキャリア編集部

シンカキャリア編集部

SYNCAはミスマッチのない採用を目指す、管理部門に特化したメンバー~マネージャー採用向けのダイレクトリクルーティングサービスです。シンカキャリア編集部は、転職活動をする方にとって役立つ情報を発信し、個々のキャリア形成をサポートしていきます。

SYNCAトップ/MBTI診断/ESTJ(幹部型)に最適な仕事とは?おすすめの職業9選とキャリア選びのポイント|MBTI