シンカキャリア
SYNCA

MBTI診断

ENFJ(主人公型)の性格特徴と適職は?人を導く力を活かす仕事選びのコツ|MBTI

シンカキャリア編集部

シンカキャリア編集部

更新日:2024/09/14

性格タイプ「ENFJ(主人公型)」は、他者を導く力が強く、共感力に優れたリーダーシップを発揮する人が多いです。しかし、自己犠牲に陥りやすい点や他者の期待に応えようと無理をしがちな点も持ち合わせています。この記事では、ENFJ(主人公型)の特徴や強み、そして改善すべき課題について解説します。

目次

性格タイプ「ENFJ(主人公型)」は、他者を導く力が強く、共感力に優れたリーダーシップを発揮する人が多いです。

しかし、自己犠牲に陥りやすい点や他者の期待に応えようと無理をしがちな点も持ち合わせています。この記事では、ENFJ(主人公型)の特徴や強み、そして改善すべき課題について解説します。

▼MBTI診断について詳しく知りたい人はこちら

【保存版】MBTI診断(16Personalities性格診断テスト)とは?|16タイプの性格・相性・仕事も解説

ENFJ(主人公型)の基本的な性格3選

ENFJ(主人公型)の性格は、他者を引きつける魅力と強力なリーダーシップを備えています。彼らの主な特徴として、リーダーシップの強さ、共感力の高さ、そして社交性が挙げられます。

リーダーシップがあり、人を導く力が強い

ENFJ(主人公型)は、自然と周囲を導く力を備えています。

他者を引きつけ、グループをまとめる役割を担うことが多く、リーダーとしての資質が際立っています。困難な状況でも冷静さを保ち、適切な判断を下せるため、多くの人から信頼される存在です。

たとえば、プロジェクトの進行が滞った際には、的確な指示を出し、チームを再び軌道に乗せることができます。

このように、リーダーシップを発揮し、周囲を成功へと導く力がENFJ(主人公型)の大きな特徴です。

共感力が高く、他者の感情に敏感

ENFJ(主人公型)は他者の感情を敏感に察知する能力に長けており、周囲との信頼関係を築くうえで欠かせない存在です。

人々の気持ちに寄り添い、適切なサポートを提供する姿勢が、多くの人に感謝されます。

具体例として、同僚が困難に直面している際には、その心情を深く理解し、的確なアドバイスを行うことで、相手を支えることができます。

この共感力が、ENFJ(主人公型)の信頼を高める要素です。

社交的で、広い人間関係を築くことが得意

ENFJ(主人公型)は社交性が高く、多様な人々と円滑な人間関係を築くことが得意です。

初対面の人ともすぐに打ち解け、信頼関係を築く能力に優れています。これにより、職場やコミュニティで重要な役割を果たしやすいです。

たとえば、新しい職場でも短期間で信頼を得て、チームの一員として積極的に貢献できる点が挙げられます。ENFJ(主人公型)の社交性は、チームの結束力を高め、職場全体のパフォーマンスを向上させる力です。

ENFJ(主人公型)は、強いリーダーシップと豊かな共感力、そして広範な社交性を備えた人物として、多くの場面でその力を発揮します。

ENFJ(主人公型)の特徴

ENFJ(主人公型)は、他者を導く力に優れ、共感力が高い性格タイプです。これらの特徴を深く理解するために、ENFJ(主人公型)を構成する要素やサブタイプの違いについて解説します。

E・N・F・Jそれぞれの意味

ENFJ(主人公型)は、以下の4つの要素で成り立っています。

E:外向型(Extraversion)

人と接することでエネルギーを得る。対人関係を通じて活力を感じる。

N:直感型(Intuition)

目の前の事実よりも、未来の可能性や全体像を重視する。広い視野で物事を捉える。

F:感情型(Feeling)

判断や行動の基準に感情や価値観を置く。人間関係や他者の感情を大切にする。

J:判断型(Judging)

計画的に物事を進める。秩序を守り、決められたスケジュールに従うことを好む。

これらの要素が組み合わさり、ENFJは人との関わりを大切にしながら、組織やコミュニティで中心的な役割を果たす性格が形成されます。

ENFJ-TとENFJ-Aの違いは?

ENFJ(主人公型)には、「ENFJ-T(Turbulent)」と「ENFJ-A(Assertive)」の2つのタイプがあります。これらの違いは、自己評価やストレスへの対処に影響を与え、それぞれの特徴を形作ります。

ENFJ-T

他者の評価に敏感で、自己批判的な傾向が強い。不安を感じやすいが、それを原動力に自己改善を追求する。慎重であり、細かい計画を重視する。

ENFJ-A

自信を持って行動し、ストレスに対しても冷静に対応できる。楽観的な視点を持ち、物事に前向きに取り組む。大胆な決断や行動が特徴。

ENFJ-Tは、他者の評価に敏感で、慎重に行動する一方、ENFJ-Aは自信を持ち、ストレスにも安定して対応する力を持っています。両者とも共感力とリーダーシップを発揮しますが、その表現方法に違いが見られます。

ENFJ(主人公型)の長所

ENFJ(主人公型)は、リーダーシップと共感力を備え、社会に貢献する意識が強い人物です。以下では、ENFJ(主人公型)の3つの長所について具体的に説明します。

他者を鼓舞し、チームをまとめる力

ENFJ(主人公型)は、自然にリーダーシップを発揮し、周囲を鼓舞する力を持っています。

彼らは、組織やチームの中で信頼され、メンバーを一つにまとめる能力に長けています。停滞したプロジェクトの進行が必要な場面でも、ENFJ(主人公型)は積極的に介入し、メンバーの士気を高めながら、再び進行させることが可能です。

このような能力は、チーム全体の成功を支える重要な要素となります。

強い共感力と他者への思いやり

ENFJ(主人公型)は、他者の感情に対して鋭い感受性を持ち、深い共感を示します。

彼らは、人々が直面する困難や苦しみを理解し、的確にサポートできる点が長所です。この共感力は、職場や社会における信頼関係の構築に寄与し、周囲に安心感をもたらします。

ENFJ(主人公型)は、周囲の人々にとって頼れる存在となり、チームやコミュニティで重要な役割を果たします。

社会的責任感が強く、行動力がある

ENFJ(主人公型)は、強い社会的責任感を持ち、その意識に基づいて積極的に行動します。

彼らは、自身が属する社会やコミュニティに対して強い使命感を抱き、そのために努力を惜しみません。社会貢献活動やボランティアに参加し、他者のために尽力する姿勢が、周囲に良い影響を与えます。

ENFJ(主人公型)の行動は、周囲にポジティブな変化をもたらす原動力となります。

ENFJ(主人公型)のこれらの特性は、個人だけでなく、チームや社会全体においても重要な資質です。

ENFJ(主人公型)の短所

ENFJ(主人公型)は、優れた共感力とリーダーシップを持つ一方で、いくつかの課題も抱えています。

ここでは、自己犠牲的な傾向、他者の期待に応えようとする無理、そして自身の感情への無自覚という3つの短所について解説します。

自己犠牲的になりやすい

ENFJ(主人公型)は他者のために尽力する姿勢が強く、自身の犠牲をいとわない面があります。 

他者のニーズを優先しすぎることで、自分自身の健康や生活が二の次になることが少なくありません。この自己犠牲が過度になると、心身のバランスを崩し、結果的に疲弊する恐れがあります。

たとえば、家庭や職場で常に他者のサポートに徹し、自身の時間やエネルギーを削ることで、最終的に燃え尽きる可能性が高まります。

自己管理と休息の重要性を認識することが必要です。

他者の期待に応えようと無理をする

ENFJ(主人公型)は他者からの期待に応えようとするあまり、自分の限界を超えて努力しがちです。

多くの期待を背負い、過剰な責任を負うことにより、無理を重ねやすいです。この無理が積み重なると、心身に大きな負担をもたらし、最終的に体調を崩すことも考えられます。

具体例として、職場で多くのプロジェクトを引き受ける一方で、プライベートの時間が削られ、ストレスが蓄積する事態が生じます。

適切な負荷の調整と優先順位の見極めが不可欠です。

自分自身の感情に気づきにくい

ENFJ(主人公型)は他者の感情には敏感ですが、自身の感情に無自覚になることが多いです。

自己犠牲や他者優先の姿勢から、自分の内面に向き合う機会を持たず、ストレスや不満が蓄積しやすい傾向があります。この無自覚が続くと、突発的な感情の爆発や心身の不調を引き起こす可能性があります。

たとえば、日々の小さな不満が積もり積もって、ある時一気に表面化するケースです。

定期的に自己と向き合い、感情を整理することが求められます。

ENFJ(主人公型)の日本人における割合

ENFJ(主人公型)は、日本人の中で非常に少数派に属する性格タイプです。

全人口の約2〜3%に過ぎないとされ、他者を導く力や共感力を持つENFJ(主人公型)は、日本社会では特異な存在です。日本人の気質が一般的に内向的で控えめであることが、ENFJ(主人公型)の希少性につながっていると考えられます。

少数派であるENFJ(主人公型)は、その特性を活かし、組織やコミュニティで際立った役割を果たすことが期待されます。

ENFJ(主人公型)との相性が良い人・悪い人は?

ENFJ(主人公型)は他者を導き、共感力に優れた性格ですが、相性の良いタイプと難しいタイプがあります。

「ENFJ(主人公型)」と相性が良いのは「ISTJ(管理者型)」

ENFJ(主人公型)と相性が良いのは「ISTJ(管理者型)」です。

ISTJは現実的で秩序を重んじる性格であり、ENFJ(主人公型)のリーダーシップを支える力があります。ENFJ(主人公型)が描くビジョンをISTJ(管理者型)が具体的に実行に移すことで、双方が補完し合うことが可能です。

たとえば、ENFJ(主人公型)がチームを統率し、ISTJ(管理者型)がその計画を着実に進めるといった形で、バランスの取れた協力関係が築かれます。

このように、ENFJ(主人公型)とISTJ(管理者型)の組み合わせは、組織やプロジェクトにおいて安定した成果を生み出します。

「ENFJ(主人公型)」と相性が悪いのは「ISTP(巨匠型)」

一方、ENFJ(主人公型)と相性が悪いとされるのは「ISTP(巨匠型)」です。

ISTP(巨匠型)は独立心が強く、自分のペースを大切にする性格で、ENFJ(主人公型)の他者との協調を重んじる姿勢とは対照的です。ENFJ(主人公型)が全体の調和を重視する一方、ISTP(巨匠型)は個人の自由を優先するため、意見が衝突しやすくなります。

たとえば、ENFJ(主人公型)がチームワークを重視する場面で、ISTP(巨匠型)は自己流の方法を貫こうとするため、協調が難しくなることがあります。こうした性格の違いが、関係性に摩擦を生む原因となりやすいです。

ENFJ(主人公型)は、自身の特性を理解し、相性の良い相手と協力することで、より大きな成果を期待できます。

▼ENFJ(主人公型)のほかのタイプとの相性を知りたい人はこちら

ENFJ(主人公型)に最適な相性タイプとは?支え合えるパートナーを見つける方法|MBTI

ENFJ(主人公型)に向いている仕事

  • 教育者
  • 人事担当者
  • プロジェクトマネージャー

ENFJ(主人公型)は、リーダーシップと共感力を活かした職業に適しています。

教育者や教師、人事担当者、プロジェクトマネージャーなど、人を導き、育成する役割がとくに向いています。また、人と積極的に関わりながら影響力を発揮できる職種も適しています。

ENFJ(主人公型)に向いていない仕事

  • 看護師
  • カウンセラー
  • ケースワーカー

ENFJ(主人公型)は、人との協働やリーダーシップに優れていますが、看護師やカウンセラー、ケースワーカーなど、他者の悩みに深く寄り添う職業は不向きです。

過度の共感から精神的負担が大きくなる恐れがあります。また、細かいルールに従い、緻密な作業を求められる仕事も適していません。ENFJ(主人公型)の特性を最大限に活かせる職場を選ぶことが重要です。

▼ENFJ(主人公型)の仕事について詳しく知りたい方はこちら

ENFJ(主人公型)に最適な仕事とは?おすすめの職業9選とキャリア選びのポイント|MBTI

ENFJ(主人公型)の仕事でのパフォーマンス

ENFJ(主人公型)は、職場でのリーダーシップと共感力が際立っており、組織に大きく貢献します。ただし、自己管理や感情のコントロールに課題もあります。

ENFJ(主人公型)の職場での強み

ENFJ(主人公型)の強みは、リーダーシップとチームの調和を重んじる姿勢にあります。

彼らは、メンバーの強みを引き出し、チーム全体を成功に導く役割を担うことが得意です。

たとえば、プロジェクトリーダーとして、個々の特性を活かしながら、全体の目標達成を促進します。

このように、ENFJ(主人公型)は職場での信頼を築き、組織全体の士気を高める存在です。

ENFJ(主人公型)の職場での改善点

一方、ENFJ(主人公型)は他者に対する共感が強すぎるため、自分の感情や限界に無頓着になりがちです。

過度な自己犠牲により、ストレスを溜め込みやすく、結果的に燃え尽きてしまうリスクがあります。周囲に配慮しつつも、適切な自己管理と感情の整理を心がけることが求められます。

ENFJ(主人公型)はこれらの改善点を克服することで、さらに高いパフォーマンスを発揮することが可能です。

ENFJ(主人公型)の転職のアドバイス5選

ENFJ(主人公型)は、人と社会に貢献することに価値を見出すため、転職活動ではその特性を活かした職場を選ぶことが重要です。

他者への貢献を重視したキャリア選び

ENFJ(主人公型)は他者を助けたいという強い願望を持つため、社会貢献や人の役に立つ職場を選ぶことがキャリア成功の鍵となります。

たとえば、教育や福祉の分野では、その能力を発揮しやすく、やりがいを感じられます。

リーダーシップを発揮できる環境を選ぶ

リーダーシップを発揮できる環境を選ぶことも、ENFJ(主人公型)にとって重要です。

プロジェクトマネージャーや管理職など、チームを率いるポジションであれば、自身の強みを最大限に発揮できます。

共感力を活かした自己PRを行う

共感力はENFJ(主人公型)の大きな強みです。

転職活動では、チームメンバーや顧客との信頼関係を築く力をアピールしましょう。過去の経験を具体的に示すことで、より効果的に自己PRができます。

職場の文化や価値観を確認する

ENFJ(主人公型)は、職場の文化や価値観が自分と一致しているかどうかを重視します。

事前にリサーチし、自身の価値観に合う職場を選ぶことで、働きやすい環境を整えることができます。

長期的なキャリアプランを意識する

短期的な成果にとらわれず、長期的なキャリアプランを考えることが重要です。

ENFJ(主人公型)は、社会に貢献するために、自身の役割を明確にし、計画的にキャリアを築くことが求められます。

これらのポイントを意識することで、ENFJ(主人公型)はその特性を活かし、満足度の高いキャリアを築くことができます。

ENFJ(主人公型)の特徴を理解して、より良いキャリアを築こう

ENFJ(主人公型)は、リーダーシップと共感力に優れ、他者を支援することに価値を見出す性格です。

こうした特性を活かすことで、教育や福祉、マネジメント分野での成功が期待されます。また、リーダーとしての役割を果たしながら、チームを導くことで大きな成果を上げることが可能です。

自分の特性を正しく理解し、適切な職場やキャリアを選択することで、長期的に充実した職業生活を送ることができます。

シンカキャリア編集部

シンカキャリア編集部

SYNCAはミスマッチのない採用を目指す、管理部門に特化したメンバー~マネージャー採用向けのダイレクトリクルーティングサービスです。シンカキャリア編集部は、転職活動をする方にとって役立つ情報を発信し、個々のキャリア形成をサポートしていきます。

SYNCAトップ/MBTI診断/ENFJ(主人公型)の性格特徴と適職は?人を導く力を活かす仕事選びのコツ|MBTI