シンカキャリア
SYNCA

ノウハウ

未経験でも経理に就職できる?仕事内容やおすすめの資格を紹介

シンカキャリア編集部

シンカキャリア編集部

更新日:2024/10/24

経理は、着実にスキルを積み上げられることから人気の職種です。未経験だけど経理の仕事に就きたい、一般事務や店舗スタッフをしているけど経理になりたい、という人は少なくありません。でもどうやって自分をアピールすれば、憧れの経理の仕事に就けるのでしょうか。今回は、経理初心者さん向けに、経理の仕事の概要、おすすめ資格やスキル、志望動機の書き方などを紹介します。

目次

経理は、着実にスキルを積み上げられることから人気の職種です。未経験だけど経理の仕事に就きたい、一般事務や店舗スタッフをしているけど経理になりたい、という人は少なくありません。でもどうやって自分をアピールすれば、憧れの経理の仕事に就けるのでしょうか。

今回は、経理初心者向けに、経理の仕事の概要、おすすめ資格やスキル、志望動機の書き方などを紹介します。

※時間がない方へ・・記事を読む時間が無い方でバックオフィス系の転職を検討中の方は、まずは「WARCエージェント」に無料登録してみましょう!

未経験でも経理になれる?

経理になるには、必須の資格は特にありません。経理未経験でも歓迎している経理の求人は、数多くあるため、誰でも経理部を目指すことが可能です。未経験で就職した場合、最初はアシスタント(補助)として簡単なデータ入力などからスタートし、少しずつ専門知識を身に付けていく形となります。

資格は絶対にないといけないわけではありませんが、就職や転職では、資格やスキルがあれば評価される可能性が高くなります。

経理の仕事内容とは  

経理は、企業の活動におけるお金の出入りや取引の流れを記録・管理するのが仕事です。経営者は経理部が作成した決算書をみて、売上や資産状況などをチェックするとともに、将来の事業計画を作ります。

決算書は、税金の計算にも必要ですし、銀行や株主などに公表もされます。そのため経理は、企業の根幹を支える重要な役割を担っているといえます。

経理の仕事は企業規模、業種で異なります。預金に入金された金額の確認、経費の精算、伝票の入力、などが日々の業務ですが、月末には、1カ月の入力をチェックする作業があり、年度末には、貸借対照表や損益計算書などの決算書の作成を行います。

多くの会社では会計ソフトを使って入力作業を行っています。外部の会計士や税理士と契約しているケースもあり、専門家と接する機会も多いです。経理はお金を扱うため、重要で専門性の高い仕事です。

経理は未経験からでもスタートできますが、少しずつ専門知識を身につけてスキルアップしていくことが求められます。

経理部の具体的な仕事内容は以下の通りです。

【経理の具体的な仕事内容】

  • 仕入れ管理
  • 買掛金の管理
  • 売り上げ管理
  • 売掛金の管理
  • 請求書・領収書の発行
  • 現金の管理
  • 預金の管理
  • 小切手の管理
  • 手形の管理
  • 経費の仕分け
  • 月次決済
  • 年次決済
  • 減価償却
  • 年末調整
  • 社会保険料の計算・納付
  • 税金関連の計算と納付など

経理に向いている適正

経理はお金にまつわる仕事のため、毎日の作業に責任と誠実さが求められます。キーボードで数字を入力することは多いですが、数字をひとつ間違えるだけで、経理業務全体に影響してしまいます。

責任感と緊張感が求められる職場なので、性格的に向き不向きがあると思います。経理に向いている適正は以下の通りです。

【経理に向いている適正】

-正確に慎重に作業を進められる人

-コミュニケーション力がある人

 正確に慎重に作業を進められる人  

経理は、書類や伝票などから数値データを拾い上げて計算する、地道で根気がいる作業が多いのが特徴です。それゆえ「地味な仕事」と評価されることも少なくありません。しかし、経理は会社のお金を扱う大切な部門です。たとえプライベートで嫌なことがあっても、職場では常に冷静沈着でいることができ、正確に作業を進められる人は経理の仕事に向いています。

石橋をたたいて渡るくらいの慎重さも必要です。先述の通りお金を扱う部署なので、経理の仕事には適正以外にも、人間性が重視されます。責任感があり、慎重に物事を進めることができる人も、経理に適性があります。

コミュニケーション力がある人  

経理部は他部署とのやりとりが多く、円滑にコミュニケーションをとる能力が求められます。

疑問点が見つかった場合は、関係部署に問い合わせをして確認したり、修正を依頼したりする必要があります。

また、外部の会計士や税理士とやりとりすることもあります。必要書類を用意して、取引内容などを説明する場面があるかもしれません。

 経理で働くうえで持っておきたい資格・スキル  

経理は専門性の高い仕事ですが、資格を持っていなくても経理の仕事に就くことはできます。必須という訳ではないのですが、将来的には必要になる知識・スキルなので、持っておくと就職・転職時に有利に働くかもしれません。

経理の仕事は、多くはパソコンで行います。WordやExcelなど、パソコンの基本的なスキルは身に着けておくと良いでしょう。

簿記の知識も必要です。簿記検定3級は比較的易しいので、ぜひ挑戦してみてください。ビジネス会計検定も受験する人が多く、ビジネスに役立つ会計の知識を身に付けることができます。

経理で働くうえで持っておきたい資格・スキルは以下の通りです。

【経理で働くうえで持っておきたい資格・スキル】

-パソコンの基本的なスキル

-簿記検定

-ビジネス会計検定

パソコンの基本的なスキル  

パソコンの基本的なスキルとは、WordやExcel、PowerPointといったマイクロソフト製品の操作だけでなく、キーボード入力、メールの送受信、フォルダの作成や保存、インターネットやリテラシーなどが含まれます。独学でも十分身に付くのですが、基礎からしっかり学びたい人は、パソコンスクールに通うのもいいでしょう。

会計ソフトは、企業によって使用するソフトが異なるため、入社後に覚えていけば大丈夫です。

簿記検定  

日本商工会議所が主催する簿記検定は知名度が高く、受験者数も多い人気の試験です。初級、3級∼1級と分かれていて、3級を取得すると、簿記の基礎知識があることが証明できます。

経理で仕事をするには、3級程度が目安で、100点満点中、70点以上取れば合格となります。キャリアアップや転職を目指す人は、2級を取ると評価される傾向があるようです。

ビジネス会計検定  

大阪商工会議所が主催するビジネス会計検定は、財務諸表に関する知識や分析力が問われる試験で、財務諸表が表す数値を理解し、ビジネスに役立てることを重視しています。1級から3級までがあり、年2回受験できます。合格率は例年60∼70%と高くなっています。

日商簿記検定と比べると易しいため、経理初心者でも取得しやすいです。

【未経験者向け】経理になるための志望動機例文  

未経験者が経理に就職する際の志望動機の例文を紹介します。「経理で働きたい理由」「なぜその企業で働きたいのか」「自己PR」を含めて書くようにしましょう。

【志望動機例文】

私はこれまで、食品メーカーの営業事務として4年間働いてきました。現職ではプレゼン用の資料をパワーポイントで作成し、売り上げや進捗状況をまとめるのにエクセルの関数も日常的に使っていますので、パソコンスキルには自信があります。営業事務の仕事を通して、会社全体の売上管理に興味を持つようになり、簿記2級を取得しました。今後は経理としての本格的にキャリアを積んでいきたいと考えております。

かねてより貴社の安全・安心な野菜づくりにかける思いに共感しておりましたところ、このたび経理職の募集をされていると知り応募いたしました。地域農業の活性化に寄与している貴社で、経理として貢献し、業務拡大に役立てるよう尽力してまいります。

前職から活かせるスキルや経験、その会社に就職したい理由をわかりやすく明記します。

また「簿記〇級を取得」など、資格取得の実績や取り組みがあれば書いておきましょう。「実際に行動している」と伝わることで、積極性をアピールすることができます。

まとめ  

経理の仕事は未経験でも可能で、未経験者を歓迎する企業の求人も少なくありません。慎重に根気強く事務処理が行える人、責任感があり、コミュニケーション力がある人は経理に向いています。専門性の高い部門なので、資格やスキルは実務をこなしながら、身に付けていくことが大切です。

経理転職なら管理部門特化のSYNCAがおすすめ!  

転職を成功させるためには、「自分に合った転職サービス」を選ぶことが非常に重要です。

経理への転職を目指すなら、SYNCAをおすすめします。

SYNCAは管理部門特化の転職サイト

そのためバックオフィスの強化に力を入れている企業の求人が多いのが特徴です。

さらにコーポレート部門専用サイトならではのきめ細かいスキルシートにより、自分を本当に評価してくれる企業からのオファーが届きやすくなっています。

中小〜大手、ベンチャーまで幅広く掲載されているので、あなたにぴったりの企業と必ず出会えます。

経理に関する記事一覧

転職者向け記事

経理未経験の第二新卒の転職ポイント

経理職の年収が低いと言われる理由

40代で経理転職を成功させるコツ

失敗しない転職ポイント

経理職が転職しやすい理由

簿記2級が活かせる仕事

簿記2級は経理職への転職に有利?

会計事務・経理職に転職する方法

未経験でも経理に就職したい

経理と会計の違い

経理部の仕事内容や役立つ資格

経理の志望動機の書き方

経理転職者の自己PRのポイント

経理の職務経歴書のサンプル

転職・退職理由を素直に告げても大丈夫?

財務・経理向け職務経歴書の書き方

経理向けのおすすめ転職サイト・エージェント

経理への転職が難しいといわれる理由

経理で年収1,000万を目指す5つの方法

経理職の平均年収はいくら?

採用者向け記事

経理採用で優秀な人材を採用する工夫

自社が求める経理を採用するコツ

経理専門の人材を確保する転職エージェント

経理職に強いおすすめの転職エージェント

経理のキャリアアップと面接例文

経理の採用方法と気を付けるべきポイント

経理で活躍してくれる方を採用するには

経理業務に関する記事

月次や年次業務と企業会計処理の原則

経理の業務内容一覧

経理に向いている人の特徴や転職成功の方法

経理担当者の重要性からキャリアパス

経理のやりがいと魅力

スキルアップのために必要な能力やスキル

経理に向いている人や必要なスキル

損金経理を適切に行う方法

中小企業の経理は大変?

経理事務とは

ほかの部門との違いに関する記事

経理・労務・総務の違い

総務・人事・労務・経理の違い

経理・総務の仕事内容や違い

経理と総務は何が違うの?

経理と財務の違い

経理と会計は何が違う?

財務部の仕事内容とやりがい

経理事務と一般事務の仕事内容の違い

経理と財務、会計の違い

経理に向いている・向いていない人に関する記事

経理に向いていない人の特徴

経理を楽しいと感じる人の特徴

経理に向いている人・向いていない人の特徴

経理の仕事がきついと言われる理由

未経験から経理の仕事を目指す方法

経理の仕事をやめたい理由

経理のキャリア・将来性に関する記事

経理が目指せる主なキャリアパス

経理はAIによってなくなる?

経理には将来性がない?

経理のキャリアプランと面接での答え方

経理に必要とされる人材になる方法

経理システム・ツールに関する記事

経理システムでできること

Excelスキルは経理の業務で必要?

資格やスキルに関する記事

経理事務パスポート検定(PASS)とは?

FASS検定(経理・財務スキル検定)とは?

建設業経理士の資格

建設業経理士の資格は転職に有利?

経理部長の年収や業務内容

経理が持っておきたいおすすめの資格一覧

経理で英語は必要?

経理初心者は何から勉強すればいい?

その他

ベンチャー企業の経理の魅力

女性の経理職の平均年収は高い?

フリーランスでできる経理の仕事とは

シンカキャリア編集部

シンカキャリア編集部

SYNCAはミスマッチのない採用を目指す、管理部門に特化したメンバー~マネージャー採用向けのダイレクトリクルーティングサービスです。シンカキャリア編集部は、転職活動をする方にとって役立つ情報を発信し、個々のキャリア形成をサポートしていきます。

SYNCAトップ/ノウハウ/未経験でも経理に就職できる?仕事内容やおすすめの資格を紹介